皆さん疑問に思ったことはないでしょうか?
今日の朝、雨がしとしと降りそうな予感がする今日このごろの一時に、
なんとなく散歩をして自販機でコーヒーが飲みたくなって
買いました。
でも、コーヒーは小さいのばかり。いつも思うんやけど
なんでコーヒーは小さい缶しか売ってないのでしょう?
あんなに小さい量じゃ喉をうるおすには少な過ぎると
思っておるでございます。
損得とかじゃなくて必ず、250ccの大きいやつを買います。
なんで小さいんやろう?
コーヒーはあまり量を飲むと体に悪いからなのか?
それとも、普通のジュースに比べてコストが高いのか?
さあみんなでかんがえよう。(古)
ご存知の方いますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。