私がまだ高校生の頃の話です。
暑い夏の部活動の最中、同じ部活動の友達がみんなに飲み物を
買ってきてくれるというので、みんな思い思いの飲み物を頼みました。
当の私はというと、その頃「何でもいいよ病」にかかっていて(?)
「冷たいのなら何でもいいよ」と言いました。
すると、こともあろうにド○ターペッパーを買ってきてくれました。
中身は炭酸飲料なんですが、消毒薬のようなニオイと
少し変わった味が特徴の珍しい飲み物でした。
飲んだ直後、ちょっと気持ち悪くなりました…。
また別の寒い日、部活の試合会場へ向かう途中に
自動販売機でホットコーヒーを買いました。
私にしては珍しく無糖のものを飲みました。
おいしかったんだけど…。
飲んだ直後、ちょっと気持ち悪くなりました…。
食べ過ぎ飲みすぎでもないのに気持ち悪くなってしまったのは
何でだろうと思っていたのですが、最近になってふと思い出したのは、
どちらの飲み物を飲んだときもすごくお腹がすいていたことでした。
すきっ腹でお酒を飲むと、そうでないときよりも酔いが回りやすい私。
ドクター○ッパーも缶入り無糖ホットコーヒーも、
何か食べ物が少しでも胃に入っていれば
気持ち悪くならずに済んでいたかもしれません。
遅すぎる私の教訓:
ドクターペッ○ーや無糖ホットコーヒーを空腹で飲むと
気持ち悪くなる可能性大。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。