話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
家計のやりくり(節約/水道光熱費/無駄/費用/料金) 節約術と楽しさが共存!手作りアイデア (0) お金をかけずに生活費を節約するアイデア (0) 電話料金の支払いの疑問。 (2) 子育てと経済的なこと。 (0) エアコンの1℃は扇風機3〜4台分の電気代 (1) 先頭から つまみ読み 給料が減ってもお金を貯め続ける父 記事 139 by まぼ [相談]私の父は週末に帰ってくるのですが、帰ってくるとすぐお金の話をします。父は銀行にお金が入ってないと気が済まなくて一円でも減ってると「何に使った。使いすぎだ」と文句を言ってくるのです。給料が減ってもさらに預けるお金を増やして、増えていく預金をみて自己満足しています。家庭を苦しめてるのにも気付かず。そのため税金が払えず困っています。どうしたらいいのでしょうか? To:まぼ 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年4月16日(金) 2時48分 ↓1件目のコメント 1.お金→預金でなく・・・ コメント 140 by あらやん まぼさんはじめまして、あらやんと申します。確かに増えてゆく預金額を見るのは楽しいですよね。預けておけば超低金利時代とはいえ減る事は無いでしょうしね。でもそれが家庭を苦しめているとなると問題です。まぼさんのお父様は預金は好きでも家計については無頓着のご様子。ここはひとつ、まぼさんがファイナンシャルプランナーのように収入、支出の概算を出してみてはいかがでしょうか?多分きちんと数字に出せば理解して頂けると思うのですが。そこまでは難しいというのなら「今月は○○税の支払い期限があるのでこの金額だけ減ります」とだけでもあらかじめ伝えておくのも手かも知れませんね。あと、お金を大事にする方法は預金だけではないということを根気良く伝えて行く必要があるかも知れませんよ。何事にもバランスが大事ですよね。がんばってくださいね。 2004年4月16日(金) 22時22分違反通報↑親記事 ↓2件目