[相談]
こんにちは。凛と言います。高校2年です。私は小さい頃から人体に関わることに興味があって、医学関係か心理学関係の仕事に就きたいと思ってるのですが、医学部を受験する場合、生物と化学を勉強しただけでは難しいと聞いたのですが、どうなのでしょうか。
そして、心理学方面に行きたい場合は何を勉強すればいいのでしょうか。
いま、教科の選択で迷ってしまっていて先生にもどう相談していいのか分からない状態なのです。
どなたか教えてくださいませんか。



みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
私立は金的に無理っぽいので、国立目指すしかありません〜
でも、めげませんよ頑張ってみてそれでもだめなら諦めもつくし、やるだけやってみようと思います。そうですよね、医者ってミスが許されないし,人の命を預かる仕事ですものね。