はじめまして私は、国公立文系志望の新高2です。
英語が好きで将来も英語を生かした職業につきたいって思ってるんだけど、今の世の中英語を使える仕事っていっぱいありますよね。だからどの学部にいったらいいのかわからなくなってきて...
実は兄がいま就職活動中で、いろんな会社の資料とか見てたら、圧倒的に経済学部か法学部の人が多いんです。でも、私が一番興味あるのは国際文化学とかの国際系の学部なんです。これって就職のときにビミョウなんでしょうか... 興味のある学問で大学をえらぶか、就職のときに有利な学部を選ぶか。まだ具体テキにこれになりたいっていう職業は決めれていないから、迷ってます。
みなさんの中で、国際系の学部でていまはこんな仕事してるぞっとか、大学・短大・専門学校などでは直接勉強してないけど、今は仕事で英語を使ってます。とか、なんでもいいです。いいアドバイスをいただけると嬉しいです
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。