こんにちは。わたしは現役の中学生です。このページを開くのは初めて
だったのですが、現役の医師の方や看護士のかたからアドバイスを頂けたらな
と思い投稿しました。
わたしは、将来救急救命士になりたいと思っています。「絶対に」とまでは
言い切れませんが、私にとってほぼ確実なものになってきています。
もうすぐ高校の入試があります。しかし、私はどこの高校にいこうか未だに
迷っているのです。
その理由としては、私が住んでいる所には高校が本当に少ないのです。
商業高校と工業高校と、それから理数科と普通科がある高校と・・・。
やはり、救急救命士になるには理数科に行ったほうがいいのでしょうか?
明後日に理科検定を受けるのですが、実際のところなぜ受けようと思った
のかも分かりません。受験生なのにこんなに優柔不断な自分に腹が立ちます。
将来のことについて本当に悩んでいます。
救急隊員になるにはどこの高校を受験するべきでしょうか?
※ぶんぶん改行追加修正済
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。