人を見た目で判断してはー、とはよく言われますが、たまたまでしょうか?
今勤めている会社にいる人で、髪を茶色に染めていたり、どっか遊びっぽい
(ヤンキーとかいうのかな)服で勤めにくる人がいるのですが、ほぼつねに
他人のあらさがしか、攻撃的、真面目に働いているふりをして他人を攻撃したり、仕事の邪魔や妨害をするので自分の仕事の邪魔もされ、思うようにはかどりません。
相手は態度が一件、親切そう、上司に従順そうにしていながら、従業員にたいして攻撃や、仕事の邪魔をするのでこちらが疲労してまいってしまい、
その茶髪従業員の攻撃が半端ではないので、退職してくれないかなと思うほどつらいです。もう何年も嫌がらせうけました。
上司もその演技っぷりに信じ込んでいるのか、有無が言えないほど態度が
強引なのかはかりしれません。(ただ、仕事上問題はあったようですが)
それでいて、ある茶髪従業員は自分が被害者かシンデレラになったふうを装うのでてがつけられません。
茶髪といってもそれ自体を否定する訳でもなく、(中には静かできさくで
まじめな茶髪従業員もいます、ただ、茶髪の色もその人は控えめで、上品に
まとめていて質が違うと思いました。そういう人は他人に攻撃など一切しません、みていて気持ちいいくらいです。)
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。