某パートで働いていてふと変だなと思う事があります。
社内などで移動中、他のパートさんがドアをあける際に、そのドアを私の後頭部めがけてガツンとぶつけてきたり、(そのパートさんとは話した事もありません。その件についてはあやまってきましたが、力の入れ方がすごかったので驚きました。)あるときはまた知らないパートさんに睨みつけられたり、どつかれたりしました。
私だけかなと一人でもんもんとなやんでいたのですが、他のパートさんも、
どつかれたーと声をあげることがありました。
偶然か他人にあたるパートさんって、何か職場に対する不満とか、自信の家庭内の不満とかもしくは賃金などへの不満がたまっていて直接は言えないから(置き換え?)見ず知らずのほかのパートさんを(偶然?)どつきや睨みなどをすることによってストレス解消しようとしているんでしょうか?
そのパートさんの個人的なストレスとは縁もゆかりもない他人なのでただの迷惑なので辞めてほしいです。
一生懸命仕事をしているとか楽しそうに仕事している人がなんとなく気に入らないから偶然装って攻撃するのは辞めてほしいです。
個人的なストレスなどから知らない他人にどつくなどすると、場所によっては、高い階段もあるため、(階段でやられたこともある)相手が階段から
転げ落ちたら障害か殺人につながるおそれもあるので、むやみやたらに
ストレスをむき出しにしないでください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。