会社の休憩所。
長時間労働なので足腰が痛い。
わずか5分程度の休憩なのですが、休憩所に行くと、椅子やテーブルの上に
人はいないのに、バッグやハンカチで場所取り。
これが実はすごく怖いんです。
疲れているからのけて座ろう物なら、場所とってあったでしょ!なんであんたがすわってんの!とわけわからず怒鳴り散らされる。
どいてもらわなきゃこまるのよ! と。
むろん物がおかれていただけで、誰がすわるなんて言われていた訳ではないし、本来は会社の休憩所で誰がすわってもいい筈。
遠くから(意味不明な)図々しいよねったく!とか陰口が聞こえてくる。
物で場所とっている従業員は長年働いているおつぼね女性。
長い間空席だった場所にも物をおき、従業員を無言の圧力で座らせなくします。
ただ、残業とか長時間労働の従業員が大勢いるなかで、おつぼねさんの
ハンカチやバッグで人がいない場所を前もってとってしまうのが労災、労働問題などにならないのか気になります。
長時間労働した従業員が休憩できなかった事で倒れたらお局さんは慰謝料とか責任とってくれるんでしょうか?
座ればお局さんがどなりちらして、従業員どかせたりするからです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。