職場での男性からの暴言、暴力について、よくこういうのにあったらとにかく
我慢して仕事しなさいなどと意見が見受けられますが、相手が馬鹿で体力があり
、こちらがしずかにしているとどんどんエスカレートしてきます、それでも賃金もらえるから我慢する意義はどこにあるのでしょうか?
周囲は他人事ととめるどころか注意すらしてくれません。
パートでもあるため我慢の割には賃金がやすくて過去に相手が後ろから蹴りをいれてきたため、うちどころが悪ければ医者にいくはめになり、我慢して賃金もらっても埋め合わせがきかないとおもうのですがいかがでしょうか?
死ね、辞めろなどといわれ非常にきついです。
いろいろ本もよみましたが、加害者の脳になんらかの形で(加害者が私生活で
交通事故にあったことがあって、脳に傷が残った場合など)傷があった場合
暴力をふるいだすととまらないこともあるとのことでした。
職場の男性もちょっとやさしかったかと思うと、拷問のように重いものばかり
持ち運びを女性にやらせたり、暴言をはいたり、足でけったりします。
また周囲に嘘を吹聴します。仕事の邪魔も日常茶飯事。
足下にトラップをしかれあやうく転倒させられそうにもなりました。
彼の以上な豹変ぶりが忘れられません。
こんな暴力を耐える意義がどこにあるのでしょうか?
加害者に退職していってもらわなければ嘘です。
こんなことまでして会社に生き残った男性社員は会社で本当に重宝されるのでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。