大学院を卒業し現在入社2年目でまだまだ仕事を覚えている最中です。
去年の秋ぐらいに我が職場に大卒の新人が入ってきました。
入社年では一つ下になります。
私は、彼の教育係をすることになりました。
私の会社のまわりの人たちは、やる気もあって
それなりに目的意識のある人たちばかりです。
彼が、あまりやる気がなく、また仕事での態度もよくないため
少しイヤになっています。
彼は、少々変わっていてはじめの自己紹介で
「私は、うちの製品には興味がない。」といっておりました。
興味があるにしろないにしろはじめての挨拶で
あまりにもネガティブな発言をするため周りも困っていました。
なぜこの会社に入ってきたのかよく分からないからです。
私は、彼に仕事を頼んでしてもらっていたときのことです
上司が様子を見に来ていま何してるのかな?と
コミュニケーションをはかろうとしたとき、彼は
「誰々に、●●をさせられています。」と怖い上司に向かって
言い放ちました。当然上司は怒っていましたが
がっかりもしていました。
彼に、「これわかる?知ってる?」って聞くと
まるでおしえられてないんだから分かる分けないだろう
といった様な表情で怒った顔になります。
で、私が紙に丁寧に書いて説明をしてあげると
ブスっとした顔で「わかりにくいっすね。」って
言ったりします。
仕事をしてもらっている間も、ずっとイライラして
パソコンに八つ当たりしたり机をたたいたりしていて
なんかちょっと怖いです。
仕事が遅れているので、はやくやってよってハッパをかけると
机をたたいてみたりします。
最初のうちは、周りとどう接していいか分からなかったり
不安もいっぱいなはずなので、仕事をさぼってお茶に連れて行ったり
そこで他の話をしたりしてコミュニケーションを取ったり
するようにしていましたが、最近は、それでもよくはならない
彼の態度にいらいらが募っています。
「これをやってくれる?」って頼むと
「どうやるんですか」って突然キレます。
意味が分かりません。。。
それを考えてやるのが君の仕事だと諭したこともあります。
といって難しい仕事ではないのです。
例えば、取り扱っている部品がいくつかあって
それを組み立てた状態の絵を描くだけのことです。
もし分からなければ、普通におしえてくださいと言えば
いいことでしょう。
また、私は彼のして来た仕事に対して
いろいろ質問をするようにしています。
それは、彼がただただやらされているだけではなく
ちゃんと自分で考えて、理解して仕事をしているか
見てあげたいからです。
けど、「これはどうして?」って聞くと突然
キレることがあります。
私の言い方が厳しいときもあるし、けど、
そうでないときでもキレます。
正直何を考えているのかわからないです。
私は、上司や先輩にもっともっときついことを
いままで言われてきました。とてもきびしかったです。
でも、自分は実力を付けたいと思うのと
悔しいっておもうきもちから、次はもっとうまくやろうって
いつも考えてやってきました。
彼は、謙虚さも前向きさもやる気も内容に感じます。
私が言いたいのは、物覚えの良さとか能力の高さではありません。
そんなのは、私だってよくないわけですから。

けど、前向きに頑張ってくれる人といっしょに仕事をしたいと
かんがえます。
私も、まだまだ仕事が全然分からないので簡単なことでも
どんどん上司に相談して仕事を進めています。
彼が突然キレたときに、彼をお茶に誘いだし話をしました。
なごませるような対応でいろいはなしをしているときに
「ねぇ仕事は楽しい?」って聞くと
「楽しくない。」って一言言われました。
「じゃあ何か周りの仕事でやりたいことがあればやらせてあげるから
言ってみてよ。」っていっても明確にやりたいことがないので
答えられません。それについて責めるつもりもないですが。
「仕事やらされてるってかんがえてるからつまらないんじゃないの?」
ってくと
「はい、やらされてるっておもいますね。」って言ってました。
彼には、あまり物を言っても仕方ないとかんがえます。
何のためにこの会社に入ったのか、何がやりたいのか。
配属が希望通りでなかったとしても何がやりたいのか。
明確ではありません。
もし、他の部署でやりたいことがあるなら上司に相談して
あげるから早めに私に相談してきてねって話してあげました。
けど一つだけ譲れないことがあったのでこういいました。
仕事ですから、やりたくないつまらないは私にもあります。
けど、それをあからさまに態度にだすのは周りの人に対して
いいことではないから我慢してくれって。
今までは、上司に彼の態度を言うのは余りよくないと考えていましたが
私もイライラが募ってきたのでそれとなく上司に相談したところ
上司も彼がやる気がないと感じていると言うことが分かりました。
いろいろながながと書きましたが
新入社員ってどんなものなんでしょうか??
少なくとも入ったばかりならやる気があるように
ふるまうぐらいなのではないのでしょうか?

自己紹介であからさまにマイナスになるようなことを
言ってみたり、おしえてもらっている相手にキレてみたり
なんか、ちょっとこわいです。
ちなみに年齢的にも入社年的にもほとんど変わりません。
私の同期や他の後輩と比べても彼は少し変わっているように思います。
少々わかりにくいかもしれませんが、ご意見をお待ちしております。