初めまして。
どなたかアドバイスを下さい。
前職(事務職)を辞めてから4ヶ月、小さな会社の事務員の募集に合格しま
した。結果的にその仕事を5日で辞めてしまったのです…。
理由としては、教えてくれる人が厳しかったから、です。
こちらは教えてもらう身なので、文句などは言えないですが、
仕事の仕方を押し付けられる
その方が最善だと思っている方法で仕事をさせられる。
(お金の数え方、ボールペンORシャーペンの使い分け等)
仕事内容を否定される
「何にもわかってない」
「何にも出来てない」
「わかってない人がそんなやり方したら、混乱するだけでしょ?」
まぁ、上の理由はしょうがないとしても、下のことで、私はすっかり自信を
なくしてしまいました。入って3日、右も左もわからない中で仕事ぶりを全
て否定されて、4日目には退職を願い出ていました。前日にはあまりの苛烈
さに、上司が様子をみにきた程。
教え方も一貫しておらず、急につっこんだ内容の説明になったり、逆に私が
質問したことに「そういうことは後で教えるから、今は流して」などと言っ
たり。「今、忙しいから話しかけないで」なんて言われた時はどうしようか
と思いました。やれと言われたからやった仕事も、「こんなことして、どう
するつもり?」なんてことも。
結果として辞めたわけですが、あまりにも(仕事ができてない)ということ
を強調され続けたので本当に自信をなくしてしまいました。
こういった場合、どういう風にしていけばよかったのでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。