今日、何かアドバイスはないか検索していたらこのサイトを見つけ、
何かご意見がいただけたらと思い投稿させて頂きます。
現在、職場で同職種の女性と机を並べて同じパーティションの中で仕事をしています。
彼女は年も若く(確か24歳くらい)有名一流大学出身なのですが、
これからの進路について悩んでいる様子で、
客観的に見ても多少、鬱ではないかと思っています。
私は現在28歳で独身です。
契約社員なので満期終了まで次のキャリアアップにむけて仕事に集中したいのですが、
彼女は普段から、職場の職員の批評ばかりを私に話してきます。
時間の消耗を考えると、あまり聞き相手になりたくないので静かに仕事していると私の事を
”学歴の低い女性は心がせまい”や”独身の女性は経済的に余裕がないから、仕事を真剣にしてて気の毒”
など言い出したり、私の方も正直ストレスがたまってしまい、
自分の勤務態度が悪くなるのを心配しています。
彼女も最近は結婚の話ばかりすれば私の気分を害すと思っているらしく、
やたらと”結婚”を強調しているようです。(ほっといてほしんだけど 笑)。
職種的に(秘書をしています)人に気を使わなくてはいけないのでハッキリ苦情もいえず最近悩んでいます。
嫌な気分になるのをわかって(誰でも本当の事言われるとムッとしてしまいますよね)言われているので、我慢はしていますが、
私はあまりできた人間ではないのと、上司や周りの方は大変に多忙な方なのでとても個人的な相談はできません。
仕事に集中すれば不満も少しは消えるのではおもうのですが、
彼女は仕事をする気もなくいつもプライベートなメールばかりしています。
これを見ているの方から何か私に指摘や解決法を教えて頂ければと思っています。
長くなってしまいましたが、ぜひとも宜しくお願い致します。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。