話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
職場(人間関係/環境/態度/不満/行事/設備/働き) 障害者雇用の悩み (0) 職場の空気・・・ (16) 女性社員どうしたら? (13) 職場でのハラスメント行為への対応 (17) 仕事は辞めたくないのですが不安です (1) 先頭から つまみ読み 電話の応対について 記事 78 by りあ 【体験談】会社で電話に出たとき、相手が取引先からだった場合、『いつもお世話になっております。』... ( 続きを読む ) 1. 少々お待ち下さいませ。 ハチミツ 2. 私もやっちゃいます たあ 3.ですよねぇヾ(;´▽`A``アセアセ コメント 81 by りあ >>1450 ハチミツさんどもども、レスm(_ _)m アリガトォ〜★やはり、σ(⌒▽⌒;)だけではなかった私もよく噛みますさらに、早口になってるらしいです( ̄ω ̄;)(↑というのは、上司に注意されました(==;))そして、声を高く出そうとして失敗し、裏返る始末(爆)ハチミツさんの会社では、3コールまでなんですね?うちは2コールまでなんですよ( ̄ω ̄;)確かに、セールス(最近は投資関係)の電話は困りますよね。【うさんくさい佐藤さん。】と呼ばれるほど、頻繁にかかってくるんですか?私も、【少々お待ち下さいませ】と言いたいですo(>_< )さらに、承知したときも【かしこまりました】と言いたいなかなか日本語は難しい(爆) To:りあ 返信を書き込む 主題: 電話の応対について 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2002年10月8日(火) 21時0分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.(*^o^)人(^o^*) 仲間♪(笑) コメント 82 by りあ >>1451 たあさん(◎ ̄_ ̄◎)ノオハツでございますぅレスm(_ _)m アリガトォ〜★なるほど、条件反射なんですね( ̄ω ̄;)無意識でしてますもんね<お辞儀(ToT)>゛スンマセン私は『えぇ』と『はい』が混ざっちゃったことは、今のところないですなぜなら、すべて『はい』と答えているからです。どちらかに統一すれば、混ざることは減ると思いますよ〜電話って、相手が見えないから本当に辛いですよねヾ(;´▽`A``アセアセそれから、敬語を使はなくてはと必死になると、かえって変な敬語になってしまったり・・・/_-)ウウッそういえば、以前、セイン・カミュさんが某番組で、『電話でお辞儀をしてしまったら、外国人の友人に、 「何やってるんだ?」と突っ込まれた。』と話していたのを思い出しました。もしかしたら、日本だけなのかも・・・(笑) 2002年10月8日(火) 21時20分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.朝、具合悪くて会社を休むのに、、... コメント 723 by りんご 朝、具合悪くて会社を休むのに、(出社時間前)、家から会社(上司)に電話連絡すると、上司が訳の分からない事まくしたてたりする。なんでなんだろうー、ただでさえ具合悪いのに、発熱のこともあるのに、上司に電話口でこちらが理解できない事まくしたてられたら、もっと具合悪くなって、治るものもなおらなくなって、休みが長くなったらどうしてくれるんだよーといいたくなる。家にいるときまで、上司の言動が気になってもんもんとしてやすめないと余計具合悪くなるし、家の中(家族)にまで嫌な職場の空気が発生、感染してしまう。 2017年9月28日(木) 10時21分違反通報↑親記事 ↓6件目