りあさんへ
いつもお世話になって下ります。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
◎電話対応は、もう3年やっていますが。今だに、成長してない?
気がしております。ヽ(´〜`;
пャgゥルルルル└(¨;)≡ 電話 が鳴ったら。
3コール以内に出るのが、絶対▼条件。これだけは、守っています。
■お辞儀はしてますね。そんでもって、何でか、イスから立って。
話てる時もあります。

話がそれるかも知れませんが・・・Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
ハチミツは、よく噛んでしまうので。
ショッチュウ・・・《ありがとうございました。》を
《ありやとうございました。》或いは、《ありがとやんした。》と
言ってる時がありますΣ(´Д`;) うあ゛
先方の顔が見えないので、かなり恥ずかしいです(*..)ポッ
(0;)\(--;)ナンデヤネンってツッコミももらえないし(・_*)\ペチ
毎日、色々な会社から電話が来るのですが・・・
まったく覚えのない会社から。【いつもお世話になっております。】
って言樓るcj・・・・(¬¬)ホント?????て思ってしまいます。
あたかも?知り合いのように。かけてくる佐藤さん。
うちの会社では【うさんくさい佐藤さん。】と呼んでいます。
知り合いに佐藤さん。という方は必ず、1人は居ますからね。
困ったもんです。
私としては、少々お待ち下さいといつも言ってしまうので。
目標としては、【少々お待ち下さいませ】と言いたい。
この”ませ”に上品さが漂うんじゃないか?と思ってます。
長くなりましたが。弟と間違えられたこともある。
ハスキーボイスのハチミツでした。(´・ω・‘)