はじめまして風沙さん
残業ですか?嫌です(きっぱり)
仕事も…好きって思えれば仕事自体ストレス解消ですし、
最高なんですけど、たかだか30歳でこんなに転職が厳しいとは…
逆にそんな早く好きな仕事にめぐり合えてる人って多いんですかね?
まぁ、固定給ってのもありますけど、それ以上に…
「付き合い残業」とか「生活残業」みたいのが凄く嫌です。
自分はSEなんですけど、前社では残業代無制限でした。
その分基本給はやや低め…だけど、働いただけ給料は出るって
いうのはすばらしいと感じて入社したんですが…
飛んでもない会社は出来ない社員、残業代目当ての社員で
あふれて、他人の仕事がバンバン回ってきて、でも基本給は
さして上がらず…、サクッと帰る自分は「あんな奴の給料の
3分の2しか貰えないのぉ?」って凄くストレス溜まる日々に
なっちゃいました。
辞めて次の今の会社、実はまだ試用期間を終えたばかりなん
ですけど、残業代はなしでも給料はちゃんと貢献度見て
払ってくれそうですし、いー感じです。
ただそんな中でも「いつも早く帰る癖に…」とかボヤく
社員が居る事…それだけが…

日本人だからかなぁ…?
今現在はちょっと仕事が企画から開発に降りてこなくて停滞
気味…帰ろうと思えば定時退社も可能なんですけど、企画
サイドのテンパりぶりを見てると毎日1時間だけ付き合って
ます。(本当に何もせずにっ)
同僚は1時間と言わず、2時間くらいは付き合ってるみたい
でつらい…
って言いましたけど、本当に必要な残業は嫌とかそういう
問題じゃないと思ってます。それが仕事だと思ってますし。
ただ嫌なのは「たくさん残業してる人ほど頑張ってる」って
いうような比例式を描きがちな人達です。
本当嫌…この手の人…
