美里さん。
すみません、返事を書くのが遅れまして・・・。
今仕事が忙しく 休日抜きなものですから・・・。
(全く返事が書けない理由になっていませんが・・・)
またアドバイス頂きましてありがとうございました。
実は私 この様な「投稿」は初めてのものですから
「本当にみんな 私の悩みなんか見ているのかなぁ〜、
見ても こんな面白みの無い悩みなんか答えてくれないだろう」
って思っていたものですから 「美里」さんのレスを見たときは
ドキドキしてしまい すぐに読めませんでした。(>_<)
なら余計早く返事書けってとこですが・・・。
長くなりましたがそろそろ本題に入ります。
まずこの「美咲」さんの自己紹介ですが・・・
***私は、31歳の一児の母です。***
ドッキリしました。だって年齢も一児の母のとこも
うちのアシスタントと同じだもん・・・。
もしかしたら 私と一緒に仕事してた・・・?
そんな訳ないか。
***そういう気持ちってホント伝わりますよ。相手も、同じことを思ってます。(^^ゞ***
マジですか?じゃあ激マズなんですね・・・。
何か そんな素振りはあるような・・・。
アシスタントは 私と他の人と明らかに差をつけて接しているような気がします・・・。
***おだてて、おだてて・・・。
「おっ。今日は、素敵ですね。」とか「髪型変えましたか?」とか歯の浮くセリフも時には、大きな武器になります。***
***ミツギモノも大きな武器になります。
「いつも、頑張ってもらってるから・・・。」って言って、お菓子でもケーキでも差し入れしましょう。もちろん、あなたの課に関わる女のコ分もね。(^。^)***
問題はここなんです。これがなかなか出来ない。
「歯が浮くほめ言葉」「ミツギモノ」
B型のせいか 頭に浮かんだことしか口に出ないものですから
「嫌いな人はほめれない」し「世話になっていないのにミツゲナイ
←もったいない」ってなってしまいます。
***私の発言を忠実に守った営業マンは「最年少の所長」になりました。
アシスタントをうまく使いこなせなかった営業マンは、未だにボチボチです。***
「美里」さんのアドバイス中で一番のインパクト部がここです。
「私はヤバイ、マジ取り残される・・・」
アドバイスを参考に「ほめ言葉」「ミツギモノ」を使って
少しでも「いい方向」に向く様やっていきます。
回答ありがとうございました。
PS
美里さんはPS版「首都高バトル」をやったことがありますか?
最後の「さあ、プライドが捨てられますか?」の部分が
板東親分の言葉に非常に似ていたものですから・・・。
まず関係ないと思いますが・・・。
訳分からなかったら謝ります。すみません。