初めてなので、どう書けば良いか分かりませんが気になっている事がありま
す。
その日頭痛のため、鎮痛剤等を飲んでいる人(A)がいます。
その人が飲み会等の席でこの処方のことを別の人(B)に伝えたが
それをお構いなしに無理やりBがAにお酒を飲ませた場合、
これは違法ですか?一応、薬の処方にはお酒は控えて下さいと
書かれている又は医者にそのように言われていた場合です。
私的には違法というか、もしそれで急性アルコール中毒や仮に
死に至った場合に、この無理やり勧めた人に対して訴えること
が出来るのではと思っているのですが、どうも確証が持てず。
飲み会でもそうですが、例えば水商売で働いている人たちは、
無理やりママに飲まされるとかはあるのではと思いますし、
パワハラも加わる気がするので、どういった判断が出来るか
教えてください。(もし、違法性があるなら、それを理由に
気軽に断る事が出来る気がするので。)よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。