とある場所にコンビニが三軒、ほとんど隣同士で並んでいます。これが全部別々の会社のコンビニだったら良いんですが、真ん中だけが別の会社で、両隣が同じ会社なんです。
真ん中の会社のコンビニは、そこから100メートルも離れない場所にもあります。そしてその挟まれた真ん中のお店にはお酒が置いてあります。別の会社にはお酒がありません。
それにしても、こんなに乱立するのは、倫理的にどうなんでしょうか? ただでさえ近所のコンビニが閉店に追い込まれて、別のコンビニができないものだろうかと思っているのに、一部だけが乱立状態では、あまりに無神経すぎる様な気がします。
皆さんはどう思いますか? ご意見をお待ちしています。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。