とある買い物での嫌な思い。
ある商品を契約しようとお店で案内受けていたところ、そのお店の方の(店員さん)の案内?がなんの関係もなく詰問調になったのでそこで品物買うのやめた。胸の中にイヤーな思いが残った。
契約で支払い方法をこれにしたいといったら、店員さん、別な方法を提示し(現代ではこれが当たり前なんですよ、なぜあなたはこれになさらないのですか理由は?なぜできないの?)
店員さんがなにやら客である私に見えないように腕で隠しながら入力操作
。嫌な思いがしてなにやってるのかのぞくとうでではらいのけられた。
画面にサインだけしろという。
身分証をさっさと出せと言わんばかり。(契約には必要とのこと。)
は?お客様のお控え、出ませんよ。現代それが当たり前。などといわれた。
質問しても話が途中でかわる、ことあるごとにお客様が悪いという口調。
すべてのお客さんがそうであるとはかぎらないのによくないニュースが店員さんの頭にのこっているのか(被害妄想?)不正をするお客さんがおおいから
あなたも(別になにをしたわけでもないが店員さんの思い込み)そうさせてもらう、などという。
(ほかの店員さんは感じがよかったのにこの人にあたってつらかった。身に覚えないことで接客のはずなのにぼろぼろにされた。)
もう二度と来店しないと心に誓った。 この店員さんの対応で私の中の契約しようという意思は台無しになった。取りやめた。 接客ではなく客をいもしない犯人扱い。 非常に不愉快だった。以前はこんなことなかったのに。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。