WEBページ生成、なんのことやねん(^^;;
私、WEBページ生成の研究(趣味ですよ〜)をやってまして。
データと、スタイルは分離しないとあかんと思い。データは XML、そこから XSLT を使い、XHTML + CSS を生成するというものをやっているのです。
イメージ
XML ---XSLT---> XHTML
XSLTに関しては、コマンド面倒なので、Antで実行。XSLT は Xalan
で、ページの更新は XML の更新になりますが、ここで私が最近騒いでいた、XUpdate が来るわけです。(^^;;
XML の更新は意外と面倒くさくて(^^;
XUpdate を使用すればこのあたりの問題解決するな〜と考えたのです(^^;
このシステムの場合、XQuery(検索)は、必要なく、XUpdateの方が必要なわけですね。
最近はこんなことを考えているのです(^^;;
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。