Danwaに関する情報を共有し、みんなで活用!

ズーム -1元のサイズ+1

ヒント記事を書くと親身な意見・情報がもらえる!場所です。

先頭から

レスに対してのお返事の話

メール転送可
記事 605 by
各部屋を巡回していて感じたことなのですが

質問型式でスレッドを立てているのに、回答して下さった方々へお返事をし
ていない例が多々見受けられます。
偏見かもしれませんが“お子ちゃま”が多い(と思われる)楽器の部屋、学
校の部屋で目立つように感じるのですが…
ぶんちゃんも書いていますよね?「回答をされた方はあなたのために時間を
割いてくれています」と。
回答を書いた方も、一生懸命回答してもお返事がないと、自分の回答が相手
に伝わったのか不安になります。
これはネットに限らず、社会生活を送る上での最低限のマナーと思います
が…

※私自身“お子ちゃま”に悪印象しか持っていないので上記のようなこと書
きましたが、“大人(と思われる)”方にも返事なしの方は多数います。
To:mito(ミト)

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年5月25日(木) 12時40分 1件目のコメント
コメント 606 by mito(ミト)
↑と言うようなことを書きましたが、この部屋の別スレッドにぶんちゃんが
書いておられますように、個別に返事すると“一対一”のやりとりになって
しまうと言う弊害があるのも事実です。

このスレッドは「問題提起」のつもりで投稿しました。
みなさんの忌憚無いご意見をお願いします。

※通りすがりの方へ…あなたのご意見を一番聞いてみたいのです。よろしく
<(_ _)>
この投稿に返信
2006年5月25日(木) 12時47分違反通報親記事 2件目
コメント 611 by 旅人
通りすがりでなくてごめんなさい笑

お返事がないということは、ご意見を読んだのかどうか、
お返事をする気があるのかどうか、お返事を忘れているだけなのか、
誰ひとりとして分かりません。

お返事はお礼を言うためだけのものではなく、
そういったことを明確にするための意思表示でもあると思います。

そしてこのサイトには、万が一お返事を忘れることのないよう
書きこみお知らせサービスが用意されています。
メルアドを入力しておくだけで、ご意見がつき次第
ご意見の内容とともにメールでお知らせしてくれる
便利な機能があるのですから、設定しておいた方がいいですよね。

設定の有無は他の人にも分かるようになっています。
有りなら投稿者のハンドルネームが黄色になり、無しなら白になります。
黄色になっていれば「この人には必ずご意見が届く」ということで
ご意見をいただける可能性も上がります。
この投稿に返信
2006年5月25日(木) 20時9分違反通報親記事 3件目
コメント 619 by のびた
>>611 mito(ミト)さんへ
私はこのサイトに入って間もない新人です。
私も色々な部屋に入って少しでも悩んだりしてる人の力になれればと思い、
書き込ませてもらいましたが、悩みを書いた人から返事があったときはもち
ろん自分の書き込みが役に立ててうれしく思います。

しかし中には見られていないのか、何のアクションもない人がおられるのも
事実です。
私自身は返事がないことに対してどうこう言うつもりはありませんが、ネガ
ティブな所もあるせいか、自分の書き込みで悩みを解決できるとは言いませ
んが、見られてなくてまだ悩まれているのではないか?自分の書き込みで
相手を傷つけてしまったのではないかと、考えてしまいます。

悩みを書いた人が誰かの書き込んだ意見を見る前に悩みが解決した為に、見
なくなったり、色々な状況からこのサイトにアクセス出来なくなったのかも
しれません。

スレッドを立てた方が、他の方の意見などを見たときに表示が変わるという
事は出来ないのでしょうか?

私は見ていただけただけで、少しは安心できるのでそうして頂くとありがた
いのですが。
この投稿に返信
2006年5月28日(日) 16時3分違反通報親記事 4件目
コメント 620 by ぶんちゃん
>>619 ここは、相談室(相談・質問専門)のサイトではないので、スレッドを
たてる方が、どういう意図でたてているのかわからないものも
ありますね。だれがみても、明らかに自分自身のことにたいする
相談や質問であるものもあります。

そういう場合は、自分の為に教えてくださったのですから、
少なくとも、伝わった事の意思表示は必要であると思います。
ただ、お知らせサービスの設定の有無だったり、レスがつくまでの
時間によるものであったり、その後、インターネットを使わなくなったり、
場合によっては、書き辛いですが、もうその方が存在していないという
事だってあったりする場合もありますしね。

お知らせサービスの設定をしていたとしても、私はわかるのですが、
メールアドレスが変わってしまっていたりもあります。
最初から意図的を含めてエラーアドレスの人もいますので、そういう場合
は、ルールにも書いてありますので、レスをした人が届くと思いこんで
しまう為に、投稿をやり直してくださいという意味で削除させて頂く
場合もありますし、転送設定を解除させて頂く場合もあります。
その辺は、状況により臨機応変にさせて頂いております。

 相談・質問以外では、ただ単純に皆さんに読んでもらいたいという意思で
自己主張を書いている投稿もありますし、皆さんに、もしくは皆さんと
一緒に議論をしてもらいたいと思っているものや、多くの人の意見を読み
たいと思って書いているものなど様々ありますね。
相談・質問以外の投稿の場合は、必ずレスにレスをしなきゃいけない
ような義務的なものがあるのかといえば、ないのかもしれません。
中にはレスを望んでいないものもあったりしますしね・・・。
基本的には、レスのレスは望ましいとは思います。

私もできるだけそのように勤めてはおりますが、投稿が多い場合、
目が行き届かない場合やうっかり忘れてしまう場合もあります。
そういう風に個人個人の投稿数なんかでも、違いがあるのかもしれません。
難しい所ですね。みんな人間ですから、何でも機械的に完璧にできる人は
いませんから、相談や質問に対するレスをしない人を攻めるつもりは
全くありません。

そればかりに捕らわれると、せっかく皆さん投稿できる環境であるのに
ほんとうに一対一の対話だけで終わってしまう場合もありますから。

そうならないように、次の人の投稿を更に待っているという場合も
あります。その後にレスを書こうとかいう風に、あえて時間をあけようと
しているもいるとは思います。私の場合は、そういう事もあります。

結局は、気持ちがみえないネットの世界ですから、だれも伝えなければ
そんなことはみえません。投稿をする人もレスをする人も様々な想像力
も必要だと思います。

それから、スレッドに対するレスに、スレッドをたてた方がみたのかどうか
がわかるような表示という機能ですが、現状の仕組みでは難しいことかと
思います。談話室の初期設定をちゃんと全ての方が設定してつかって
下さっているということが前提であれば可能です。
また、ユーザ登録制にして登録した人しか書き込みできなような
コンテンツになれば、可能です。

ただ、現状は、そうではなく、基本的にルールとマナーを守ってくださる
方であれば、だれでも投稿に参加する事ができます。
そうなると、様々なPC環境や設定があり、サイト側で皆さんが便利に
使えるようにと思って、おせっかいな機能をつけていたとしても、
それを受け入れてくれない方もいらっしゃいますし、更に、家庭や
個人的な事情で機能を受け入れない方もいらっしゃいます。

たとえば、家族に見られては困るような人が人にいえない投稿を
した時なんかは、あえて、だれだかわからないような形で投稿を
される方もいらっしゃいます。そうじゃない誰にみられてもこまらない
投稿でも、自分の身を隠そうとされる方もいらっしゃり、本当に
さまざまな思い・環境・事情・(性格)で投稿されます。

そういう理由で、スレッドをたてた人が見たかどうかを判断し、
表示するという事は、だれでも投稿できる環境では100%表示させる
ことは難しいことなんですわ。

ただ、ご安心下さい。
どんなレスでも、どんなスレッドでも、私だから言えるのですが、
100%だれかに読まれています。これだけは保証できますし、間違いが
ありません。相談などにレスをし、ちゃんとその人に伝わり、
その人の役に立つことは、たいへんうれしいことですし、伝わったか
どうかを知りたいという気持ちはだれにでもあることだと思います。

しかし、他に読んで下さっている人がいるという事は、将来に渡り、
誰かの役に立つ可能性があるという事なんです。ネットには検索エンジン
というものがありますので、ネット利用者は検索してさまざまなものを
探します。談話室も日々たくさんの方が検索で調べてひっかかった
キーワードで訪問されてきています。

そこで、同じような相談を抱えている人が、別の人の相談をみて、
役に立ったなんてことは、日常茶飯事でおこっています。
その人がレスをすればよいのですが、なかなかそれは表にでてくることはあ
りません。たまにスレッドをたててない人がお礼のレスをしていることが
ありますよね?それは別の人の役にたったという事になります。

そのように、私の場合は、たとえスレッドをたてた本人につたわらなくても
後から閲覧されるであろう人の役に立つ可能性があるのであれば、
それでかまわないという気持ちでレスをしています。
逆に、スレッドをたてる場合も、この内容は、将来誰かの役に立つ
可能性があると思えば、それにより誰かと話をするきっかけになるので
あればと思って、投稿することもあります。

ココがインターネット(世界中)に繋がっている以上は、どんな投稿でも、
きっと誰かの役に立ちますので、私はそれでいいかななんて思って、
投稿しています。

結局、相談・質問などにレスをする人のほとんどは、その人の為にと思って
奉仕の気持ちで書いていますよね。皆さんそうだと思います。
その奉仕の気持ちは、本人に伝わらなくても、ちゃんと見ている皆さんに
は伝わっていますし、少なくとも私にはちゃんと伝わっています。
今、談話室を訪問されている方全員が知らない、この談話室を立ち上げた
当初から、全ての歴史をほぼ毎日みてきていますので、スレッドをたてた
方が感謝していなくても、私は奉仕の気持ちで書いて下さっている方々に
は、相談などのスレッドをたてた人の気持ちになって、皆さんそれぞれに
感謝しております。

どんな世界にもルールやマナーは必要なことですが、それを守りつつ
自分が正しいと思うことを続けていれば、それでよいのではないで
しょうか?人は人に影響されますし、サイトの雰囲気にも影響されて
くる人もいますので、レスが必要だと思う人達が、ちゃんとレスへの
お礼を続けていれば、その大切さを感じる人が増えてくるかも
しれませんし、それが心地よいと思う人は、自分もそうしようと思い、
そういった人達が集まるコミュニティになってくるものだと思います。

こういうスレッドをたてようが、見ようが、皆さんが何を言おうが
何も感じない人もいます。強制したら守る人もいれば、逆に強制されれば
反発するような人もいます。皆さん自分の意思・ポリシーをもった人間
だらけのコミュニティですからね・・・。
自分の投稿に、自分が書いたものとして将来に渡り責任をもっている人も
いれば、責任をもっていない人もいます。

少なくとも当サイトのメールフレンドのコンテンツのようにユーザ登録制
とは違い、談話室はだれでも閲覧・投稿できる場所なのですから、当然の
事なんだと思います。

ネット上には、いろんな人がいるということで(^^ゞ
だからこそ、サイトも人もいろんな体験をし、学び、成長していけるの
ではないでしょうか?
この投稿に返信
2006年5月28日(日) 18時13分違反通報親記事 5件目
コメント 622 by ゆ〜り
一意見として、いろいろ書こうとも思いましたが、間違いにきづきました。
もっと、自分という人間を自分で定義したカテゴリーで大事にしようと。

というわけで、簡単にいうと、
「おたくは、自分の知識(間違いの有無は問わず)を周りに垂れ流す事
に喜びを覚えるのであって、相手の返事を求めてはいない。」

ので、マナーとかにしばられない生き方したい人は、返事をしなくても
いいんじゃないですか?
この投稿に返信
2006年5月29日(月) 11時6分違反通報親記事 6件目
コメント 623 by ゆ〜り
>>620

ぶんちゃんさんの用意された、この談話室群っていうのは、その名の
通り談話室でよろしいんですか?
どうにも、みなさんの意見等きいていると、巨大な、「Q&Aの部屋」
みたいで、談話室という名前がしっくりこないんですが。

談話室なのに、日常の出来事をちまちま語るような使い方があまりされ
てませんよね。
すくなくとも、「談話室」として機能して、インターネット上の友人を
つくったりなんて用途には、現状ではあまりむかない気がしますし。
この投稿に返信
2006年5月29日(月) 11時18分違反通報親記事 7件目
コメント 626 by ぶんちゃん
>>623 人への感謝の気持ち「ありがとう」という考えがある人であれば、
人に対して質問した事に答えてくれたら、自然とありがとうが言えるもの
だと思います。

いろんな人がいますので、返事をしないという事にたいしては、誰も
止めることはできません。

同じ名前の人もいますので、スレッドが違ってしまえば、同一人物で
あるという保証はありませんが、通りすがりのような方ではなく、
ちゃんと名前を固定して話をしている人の場合は、名前がだんだんと
皆さんに浸透してきます。

その態度により、この方は、こういう人だという風なイメージもだんだんと
ついてきますよね。「ありがとう」の感謝の心をもっていない人について
は、人間社会でも相手にされなくなってしまうのと同様、だんだんと相手に
されなくなってしまう場合もありますし、結局は、自分に返ってくるのだと
思います。

レスに対するお返事(人に対して質問などの場合)については、感謝の心
をもっているのならすれば良いと思いますし、そうじゃない場合は、
しなくてもかまわないのだと思います。

いろんなパターンがあって、1つのスレッドにたくさんの意見がかかれ、
その1人1人全てにお礼を書くというのは、常識で考えて、無理が
あります。結局同じ言葉の投稿が連続してかかれて、無駄な投稿が
増えるだけになりますからね。
そういう場合は、まとめて書けば良いとおもいます。

そういう現象がおこっていたのは、レスを書くテキストエリアに
○○さんへという名前が自動挿入されていたからだと思います。
今は、一対一の会話になりそうだったり、全員にお礼を書く人もいて
たいへんそうなので、それはなくしました。

お知らせメッセージのサービスはありますが、それはあくまで、
できるだけ見逃さないようにするオマケの機能であって、状況によって、
100%自分の記事に対する意見が届くというものではありません。
メールアドレスさえ間違っていなければ、スレッドにたいする第一発目
は100%伝わりますけどね(^^ゞ

基本的には、サイト上で会話をみるというコンテンツですので、お礼で
あってもなんであっても、見逃したら見逃したでしょうがないです。

ゆ〜りさんのココは談話室なのか?ということですが、
ココは談話室ですよ(*^_^*)

私の知っているゆ〜りさんだとしてかきますが、ゆ〜りさんは、
ココへきて間もないですよね?

このコンテンツが最初に生まれた当時1999年9月ごろ?だと思いますが、
みんなの相談室♪という名前でした。その当時は、当たり前ですが、
相談のみでした。それからみんなの談話室♪という名称になりました。
それから、皆さんが談話をするようになり、一番もりあがっていた
時期でもあります。

しかしながら、利用者がだんだんと増えてきて、私がこういうコンテンツ
を作りたいと思ってつくったもの(コンテンツのコンセプト)が皆さんに
伝わらず、かけ離れたものに変わっていこうとしておりました。
イメージ的には、なんのテーマもなく、ただただ特に意味もなく、
会話がくりひろげられるチャットルーム化しようとしておりました。
ある意味、ちょっとみだれがちにはなってきていました。

当サイトには、チャットルームがあります。だれでもつかえるものでは
ありませんが、コンテンツによって、ココはこういう事をする場所で
あるというコンセプトがあって、運営しております。コンセプトは
大切です。それがないとなんでもありの無法地帯と化してしまいます。

そこで、コンセプトは談話室のままなんら変わっていないのですが、
私が最も望む形のチエノワ(知恵のわ♪)という名称に、名称だけが
変わりました。私は、ここを遊びの場というのではなく、ココにきて
会話の中で何か1つでも学んでいけるようなコンテンツにしたいんです。
それは今も変わってはいません。

それによって、今度は相談が増えてしまったように思います。

チエノワという名称は、好きだったのですが、コンセプトを伝えている
人には、伝わりましたが、通りすがりの人には伝わり難い部分が
ありましたので、わかりやすい元の名称であるみんなの談話室♪という
名称に戻しました。

名称を戻してから、まだそんなに日が経っていないんですよ。
ゆ〜りさんがココへ初めて訪問された頃からちょっと前ぐらいだったと
思います。

名前が変われば、だんだんと人の使い方も変わってくるのですが、
チエノワという名称でずいぶん長い間やってきましたので、
その頃のスレッドがたくさん残っています。
投稿するとき、元ある投稿に少なからず影響する場合もありますので、
じわじじわり談話室っぽく変わりつつあるという状況です。

談話室ですのは、ココにいる人に相談してもいいですし、会議のように
つかっていただいてもいいですし、講座を開いていただいても
かまいませんし、要は多目的な会話をする場所です。
自由テーマの部屋もあります。

ただし、何でもありではなく、だれかが、会話のテーマのスレッドを
立てます。そのテーマをみて、この会話に参加したい、と思った人が
そのスレッドに参加して、皆さんと会話を楽しむという形になります。
その時に、スレッドも各種ある部屋の中の1つの小部屋になります。

その会話を楽しむ中で、スレッドに参加する人・閲覧する人が、何か人生の
役に立つような事(人生経験)を学んでいけるといいなというコンセプトで
やっています。皆さん様々な知識をお持ちですので、会話の最中に
何か役に立ったと思うことはあると思います。知識だけでなく、
自分の考え方を良い方向に変えてくれたとかそんなのでもかまわないと
思います。

ただ、談話室は、ネット上の友達をつくる場所ではないんです。
交友場ではありませんから(^^ゞ
ネット友達をつくるのは、別にそのコンセプトのコンテンツがあります。

先ほども、書きましたが、ゆ〜りさんが思っている談話室のイメージに
変わっていくには、名称が元に戻ってから時間が必要です。
使っている人々が変えていかないと変わりません。
絶対数の問題ですね(^^ゞ 少しずつ変わっていくものと思います。

サイトによって、コンセプトもありマナーやルールもあります。
マナーやルールしばられたくない人は、使わなくなるでしょうし、
それに賛同して頂ける人は使ってくださる事だと思います。

人に対して感謝の気持ちがあり、お礼が大切だと思う人は、お礼を
するでしょうし、そうじゃない人はしない。
自分の意見が相手に伝わったかどうかがわかるというだけでも
気持ちのよいものだとは思います。それが気持ちが良いと感じる人に
とっては、そういう人がたくさんいる場所が居心地の良い場所に
なりますし、無法地帯が好きな人は、そういう場所が居心地の良い場所に
なります。

いくらルールやマナーがあっても、結局は、使っているの人使い方に
よって、居心地が変わってきます。1人が投稿をすれば、それが使っている
他の方の目に入り、そういう小さな事のつみかさねで、それぞれ
談話室のイメージというものが形成されてきますので、みんなで
こういうサイトにしようという風に同じことを考えれば、だんだんと
みんなが望むようなコンテンツのイメージへと変わってくるのだと
思います。

本当に談話室にしようとみんなが思えば、談話室に見えるようになります。
し、私1人が頑張っても変わるものではありません。

その中に基本ルール(概念・コンセプト)があり、他のサイトは
他のサイト、このサイトはこのサイトです。それに賛同して
下さる人が結局は参加される方の中の大多数として残っていただけること
になりますので、その人達がどういう投稿をしていくかによってサイトが
良くも悪くも変わってきますしね。

私は、時代や風潮に流されず、それらが変な方向へ向かっていかないよう
に、バランスをとり、守っていく手助けをするだけです。
この投稿に返信
2006年5月29日(月) 17時0分違反通報親記事 8件目
コメント 627 by ショーシャンク
>>626 
こんばんは。
確かにレスがないのは辛いものがありますね。

私の場合は金銭トラブルの部屋にレスをすることが多く
何度かやりとりしてアドバイスさせていただくのですが
途中でぷっつり相手のレスが途絶えることがあります。

「ではアドバイスどおりにやってみます」というレスを最後にして
それから連絡が途絶えることもしばしばです。
こちらは大変心配してます。
どうかしてプラスの方向に向かってほしいと思ってレスをしていますので
そのアドバイスの結果がとても気になるのです。
うまくいかなかった時もその結果を言っていただければ
私の勉強にもなりますし別の方法をアドバイスすることもできると思うので
す。

しかし、いきなりぷっつりとレスが途絶えることが続くと
もうレスするのはやめようという気になってしまうのも確かです。
一言、「解決した」とか「やっぱり駄目でした」とか
「弁護士に相談することにしました」とか
どんな結果でも連絡してレスをやめるのが最低限のマナーだと思うのです
が・・・・

この投稿に返信
2006年7月21日(金) 22時1分違反通報親記事 9件目
コメント 628 by ママ
>>627 初心者の大人です。初めて書き込みをいただいたときは嬉しかったです。す
ごく落ち込んでいましたから。うろうろしていてショ-シャンクさんのも見
ましたよ。色々と学べましたし、いろんな事を考える力にもなりました。し
かし読んでいると、確かにこの後どうなったのかなって思うところはたくさ
んありました。しかし談話室の話しを読んでいると、書き込みしてくださっ
た方に返事を書くと1対1になるのかと心配にもなりました・・ちょっと脱
線気味ですね。

顔の見えない画面上の文字の配列で相手に気持ちを伝え、力や解決策やアイ
デアをもらったり、知っていることを伝えたり。そのやりとりについては良
い関係が作られていると思われるものは誰が見ても気持ちのよいもので、返
事の内容もこの方とお話をしてみたいなと思う心地よい方がいらっしゃい
ます。画面上の文字で人の心を心地よくさせることが出来るんですね。

きっと他にもそう思っている方はいらっしゃると思います。気持ちが動いた
ら皆さんも真似されるかもしれませんよ。

マナーについては、皆さんがどんなご意見を持たれているかわかりませんが
読む方に力が沸き起こる道が開ける書き込みをこれからも私は見ていたいで
す。抽象的で的外れですみません。

これを読まれた方からはじめてみませんか、書き込んでくださった方にちゃ
んと経過の報告をすることを。いかがですか?

この投稿に返信
2006年7月27日(木) 23時4分違反通報親記事 10件目

10件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし