ハチミツさん
昔は、みんなの相談室という名前で、サイトのメインの色と
同じで、5つとか6つぐらいの部屋でした。
デザインをパクラれたりすることもありました(^^ゞ
そんな事はよくある事なので、どうでもいいのですが、
他のコンテンツをみていただければわかるとおもいますが、
コンテンツごとに色がちがいますよね?
ユーザ専用エリア(メインコンテンツ)はサイトのTOPと
同じ色にしています。
サイトにある文字を読まない人もいるということもあって
ぱっと見の視界で、今、サイト内のどのコンテンツに
いるのかを、イメージ的に認識してもらおうとおもって
コンテンツ別に色分けをしてみました。
新しい、相談室を開発するときに、さて何色にしようか・・・
好きな色は全部つかってるし・・・。んーー。
紫は、ヤンキーカラーやし

黒は、イメージが悪いし。
白もいいけど、白はなんとなく、企業サイトのイメージがあるし。
純粋な黄色をバックにすると、まぶしくて目に悪いし。
そや文章を読むことが多いこの部屋の色は、
目にやさしいと言われている誰かが言っている・・・。
アースカラー(地球色)にしようということで、
自然の色にすることにしました。
茶色系にするのもなんやし・・・。いっぱいごちゃごちゃ
色をつけても、チカチカしてみづらくなるので、
緑系にすることにしました。
でも、なぜ緑系でも純粋な緑でないかというと、
新しい談話室を開発するときに、中途半端な状態で
別のコンテンツをつくっていたのです。
結局、利用者様に危険が生じる可能性があるかもしれまない
ということで、公開しないまま、開発をやめました。
そのコンテンツのメインカラーが純粋な緑色やったのです。
そういうことで、純粋な緑はつかえないので、
大好きな抹茶の色に近い色にしたというわけでございます(^^ゞ
その後、部屋数も増え、相談だけでなく、自分からも情報や
話題が提供できる、情報BOXになればいいなあとおもって、
談話室へと名前が変わったわけでございます。
英語で、ALL lounge (オールラウンジ:みんなの談話室)でございます
ご理解いただけましたでしょうか?
ほな(^.^)/~~~