>>97 横レスに関することですが、スレッドが立って
それにレスをつけると、その段階で1対1の会話になって
しまう場合もあって、横から入っちゃいけないような
感じになってしまう場合があります。
なにが原因なんやろう?と考えたら
もしかしたら、○○さんへという文字が無意識に
自分に問い掛けられていないから、レスを付け難いような
雰囲気をつくっているような気がします。
○○さんへと書かれていると、本当は世間一般や不特定多数に
言っているのに、まるでその人だけに言っている
ようにみえてしまう環境がメールのような1対1の
会話になってしまうんでしょう。たぶん。
人との会話に相手の名前を書くのは、1対1のメールではマナー
なのですが、不特定を対象に意見を交換するする掲示板システム
の場合はこれはいらないのかもしれません。
よかれと思って自動挿入(削除可)にしてはいるのですが、あくまで画面の向こうには人がいるんやけど、文章を書く対象は文章であるということを意識するのも大事なことかもしれませんね
ということで、その辺も踏まえて今後、ご利用くださいね。
新システムでは、テキストエリアへの自動挿入は止めるかも
しれません。画面の向こうには人がいることを意識しつつ、
あくまで記事に対してへの意見という形に感じられる雰囲気に
できるように努力したいと思います。
Danwaに関する情報を共有し、みんなで活用!




記事を書くと親身な意見・情報がもらえる!場所です。