おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

色覚特性について。

メール転送可
記事 59 by
はじめまして、りあと申します(*- -)(*_ _)ペコリ

「病気・医療」に書き込むか迷いましたが、こちらに書き込ませていただきます。

私は、色彩について少し学んでいますが、先日、友人にある本を貸してもらいました。
それは「色彩心理学」というもので、その中に【色盲(しきもう)】【色覚異常】と言う耳慣れない言葉がありました。
赤・緑・青の3色があれば、すべての色を出せると言われています。
しかし、そのうちの1色が欠ける(弱まる)と、どうなるのか。

ヒトの脳、つまり、網膜には視細胞があり、更に杆体(かんたい)細胞と錐体(すいたい)細胞に分かれています。
杆体細胞は、明るさを感じ取る細胞です。
錐体細胞は、色を感じ取る細胞です。
その色を見る錐体細胞に、赤・緑・青の3色があります。
そのうちの1色が欠けることを【色盲】と言うらしいです。

私は、今までずっと普通に暮らしていて、目が見えて当たり前、
色が見えて当たり前、と思っていました。
けれど、色彩を学ぶに当たって、『目が見えることを、当たり前だと思ってはいけない。』と考え直しました。
しかし、「物は見えるが、色がはっきりしない」ということもあるのだと知って、衝撃を受けました。

私の情報は、不確かな部分もあるかと思いますが、もし間違っていたら、どうかご指摘願います。
そして、先に【色盲】【色覚異常】と述べましたが、あまり好ましい表現ではないようですので、タイトルで表示しました【色覚特性】と言う言葉が、今のところは、良い表現ではないかとされているそうです。

なぜ、こちらへ書き込んだかというと、【色覚特性】であるが故に、
差別を受けている方がいらっしゃるそうです。
日本人の場合、男子で5〜6%、女子で0.2〜0.3%の割合でいらっしゃるそうです。
決して少ないとはいえない数字だと、私は思いました。
To:りあ

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年2月14日(金) 21時10分 1件目のコメント
コメント 60 by ひろ
りあさん

こんばんは♪ ひ<(^^)>ろ です
色覚特性の方は、僕らが思うより多くいらっしゃるみたいですね。
僕の仕事関係から、色覚に関することを書いてみたいと思います。
例えば、工場などで、薬品などの危険物を保存等する場合に、以前は赤色、青色、黄色などを薬品を入れる箱に書いたりして、すぐに区別が出来て危険がないように・・とされていましたが、そうすることで色覚特性の方の就労の場が少なくなるので、最近では、文字で表示するようにとの通達が出ています。
また、職員を採用したときに、「雇い入れ時健康診断」というのをすることになっていますが、この健康診断の項目にあった「色覚」検査が昨年から廃止されました。
色覚特性の方への差別をなくすためです。
日本でも、やっと差別していることに気づいたというところでしょうか。
これからも、差別のない社会になってもらいたいと思います。

この投稿に返信
2003年2月15日(土) 0時19分違反通報親記事 2件目
コメント 61 by りあ
>>60 ひろさん

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
レスm(_ _)m アリガトォ〜★

やはり『文字の表示』が一番分かり易いですよね。
私としては、できれば『文字』+『色』を使って、少しでも暮らし易くなれれば・・・。と思っています。
ただ、「まったく色の判断が出来ない」というよりも、「色が違って見える」らしいです。
実際、気づいたのは20代後半と言う方もいらっしゃるそうですので、私が思っていたよりは、生活に支障は、あまり出てはいなさそうです。

>「色覚」検査が昨年から廃止
私はあるサイトでこのことを知りました。
日本では、差別などに対する対応が遅いのかもしれません。

また何かありましたら、ご意見を頂きたいと思います(*- -)(*_ _)ペコリ

よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ♪
この投稿に返信
2003年2月17日(月) 19時58分違反通報親記事 3件目