雪菜さん
どうも、はじめまして。
私はマカロンと申します。
私にも、小学校時代にこう言う経験がありました・・・。
無理してグループに居る必要ないし、雪菜さんは正解だと思いますよ。
相手に本当のことを言っても信じてもらえないというのは
良くあることですよねぇ(泣
私も、妹がゴミ散らかしたかと思って妹の意見も聞かずに責めてたら、
姉だったとか・・
勘違いは、なかなかですよね。
第一ぶっ殺すとか、脅迫ですよね
そんな人、小学生とレベルが一緒ですよ

やっぱり、自分はなんにもやっていないんだし
『私は嘘なんてついてない本当のこといってるんだ』
って思いっきり言ってみてはどうでしょう?
多分相手の誤解とか解けないとは、思うので・・・
やはりほっとくべきです。
その勘違いしているグループの人達を、
『勝手に勘違いしてろ』
とか
『集団でしか、そういう風に言えない臆病な子達』
とでも思ってたら、笑えて来ますよ。;
私の場合は、そういう事ほっときました。
他のトモダチとかと仲良くしてたらもう卒業みたいな

とにかく、こんな中学校生活続けてたら
雪菜さんの精神とかもたいないとおもうので、深く考えすぎないようにして
ください。
それと、一度身近な人など相談してみると少しは楽になりますよ。
あまりアドバイスになっていないような気がシマスが・・
雪菜さん。がんばってくださいね。
では、失礼します。