お知恵を拝借したいです・・
現在住んでいるマンションの立体駐車場は、
地階一段、地上二段の立体駐車場です。
当方の車は、地階に停めております。
ある雷のひどい夜、その立体駐車場に落雷があったようで、
駐車場の電源が落ち、住人の普通の操作では動かなくなってしまいました。
そこでメンテ会社の方が四人ほど来て、駐車場の修復にあたった際、
メンテの方が、駐車場の電源の復旧をしたとき、
下段の当方の車を停めているパレットだけが上方に勝手に動き出したそうで
す。
もちろん上のパレットは動いていないので、当方の車はルーフが上のパレッ
トにぶつかり、
その衝撃でメンテの方々が気づき、すぐに電源を切ったので、
車の圧縮は免れ、ルーフのへこみだけで済みました。
そこでお知恵を拝借したいのですが、
このような場合、落雷という天災による不慮の事故なのか・・
それとも、メンテ会社の方の注意義務の怠りによる、人為的なものなの
か・・
ちなみに、一年程前にも、他の立体駐車場で同じような立体駐車場の事故が
あっての今回の事故です・・
宜しくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。