先日 コンビニの駐車場での追突事故にあいました。
駐車場から出る際のことです。前方の車が右ウインカーをだして、停車しており、
後方のわたしは、少し離れて左ウインカーをだして、停車していました。
右ウインカーをだしていましたが、右に曲がるほうの、道路は信号待ちで渋滞して
いました。
なので、前方の車は進めずにいました。それはわたしも、渋滞の車両があるのを確
認していましたので、進めないんだろうな、と慌てず待っていました。
が、しかし、前方の車が急にバックをしてきて、コンビニの駐車場に再度入ろうと
しだしました
わたしも、急のことで慌ててホーンも鳴らせずのことでした。
あっという間にぶつかりました。
右に曲がるはずでいた車が急にうしろに下がってきた場合の回避はできません。
わたしも、出口での順番待ちでいたので、完全に停車していました。
その場で警察を呼び、事故証明を書いてもらいましたが、そのあとのことはお互い
でやり取りして下さいとのこと。
その場で住所電話番号等交換し、すみません。と相手に見送られその場は去りまし
た。
はじめての事故であり、わからずにいたので、保険会社に電話をしました。
保険会社のかたに、ゆわれたのは、こちらで負担することはないとのこと。
が、次の日にまた保険会社から電話があり、相手側が 後方確認不足は認めているが
相手も動いてたんじゃないかとのこと。
もう、ハラワタが煮えくり返りました
なぜ、後方も確認していないのに、私が動いてたとかゆえるんでしょう?
相手が私の車に気が付いたのはぶつかってからでした
私の車には、母も同乗していたので、100%動いていないと主張はしています。
保険会社のかたも、恐らくこちらには過失はないのですが、書面でもう一度事故の
時の状況を書いていただいてもよろしいですか?とゆわれたので、書類が送られて
くるのを待っています。
書面で書いても状況は何度説明しても同じです。私は動いていません。
だいたい、前の車が前進したわけでもないのに、なぜ、わたしが進むんでしょう
か?
わたしは、渋滞もしていない左に曲がりたかったのです。追い越してまで行こうと
普通のひとなら思いません。
なぜ、そんなことがゆえるんでしょう?
10対0で解決していただきたいです。
こんな場合は無理なのでしょうか?
9対1でも納得はいきません
アドバイスお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。