話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
環境問題(異常気象/温暖化/自然/放射能/騒音) 地球温暖化対策、皆の意見は? (0) 光化学スモッグとは? (0) 地球環境を守るために何ができるのか? (0) 日本におけるプラスチック問題について (0) 公共施設場の自然を守ろう (0) 先頭から つまみ読み 自然破壊が起きる原因と防ぐ方法 記事 98 by 小学生 今、2人で「自然破壊」について勉強をしています。どうして自然破壊が起きるのか、どうしたら、それ... ( 続きを読む ) 1. んとねとても難しい問題だよ ryoku=りょく 2.環境問題自然破壊についての質問です。 コメント 109 by 萌 >>98 質問です。自分たちがなにをする事によって、自然破壊がおこるんですか?小学生です。わかりやすくお願いします。 To:萌 返信を書き込む 主題: 自然破壊が起きる原因と防ぐ方法 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2007年10月12日(金) 18時35分 ↑親記事 ↓3件目のコメント 3.人が作り出した人工物を捨てない事 コメント 110 by ryoku=りょく >>109 萌さん、初めまして りょくと言います。私達人類が作り出した人工物で長い時間が経過しても姿形が変わらないものや生物に悪影響を及ぼす物質を自然環境へ廃棄(捨ててしまう事)してしまうと自然破壊が始まります。ここには萌さんご質問の参考になる投稿がいくつかある様ですご参考になると思いますので検索される事をお勧めします。 2007年10月13日(土) 16時38分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.「環境問題と検索すれば簡単です... コメント 118 by ななこ >>98「環境問題と検索すれば簡単ですよ。がんばってください(たくさんあるから・・・) 2011年8月28日(日) 9時12分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.ryoku=りょくさんわたしがおもう... コメント 120 by あま >>99ryoku=りょくさんわたしがおもうには、自然破壊は人間が家や物をつくる時に木を切ってしまうからだと思います。わたしが思うにはですから保障はありませんからね一応私も小学生なので。 2011年12月19日(月) 22時41分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.あまさん、ご指摘ありがとうござい... コメント 121 by ryoku=りょく >>120あまさん、ご指摘ありがとうございます。初めまして ryoku=りょくと言います。あまさんのお話されているとおり、自然破壊の中には木を切ってしまう事で破壊されてしまう事も含まれています。さとさんご投稿のスレッド81 世界や日本の自然破壊について教えて下さいの所にあまさんのご指摘されている樹木伐採について他の方々や私が投稿した類似関連記事に少しですがありますのでご参考になると思います。私が投稿した後、2011年3月11日に日本で大変大きい地震が発生しました。大きい地震と大きい津波により、街や人、田畑や自然、人々が生活する為に必要な施設が広い地域で破壊されてしまいました。中でも福島県にある原子力発電所が壊滅的な被害に遭い、何十年単位から百年単位でなければ破壊された自然や街が復興出来ないかもしれません。将来、広い範囲に拡散してしまった放射能物質が様々な所で大変大きく影響してくるでしょう…大変悲しい事だと私は感じています。 2011年12月20日(火) 12時28分違反通報↑親記事 ↓7件目 7.小学生さん、私も小6で自然破壊に... コメント 122 by もえか >>98小学生さん、私も小6で自然破壊について勉強しています。ちょっと文章が、長くなってしまうのでいい検索の仕方を教えます 自然環境の破壊 自然破壊 温暖化 などで、調べたらいいと思います 2012年12月27日(木) 9時53分違反通報↑親記事 ↓8件目 8.自然破壊とは私達人間が自然に「あ... コメント 127 by 無責任 自然破壊とは私達人間が自然に「あるがままの自然」に手を出すことです。中一松ー! 2014年7月14日(月) 20時1分違反通報↑親記事 ↓9件目 9.私も同じです。あと、自然を残すに... コメント 129 by raho >>98私も同じです。あと、自然を残すには、どうしたらいいのか教えてください 2014年9月22日(月) 16時38分違反通報↑親記事 ↓10件目 10.すごいですね参考になりました。... コメント 134 by 自然破壊 >>99すごいですね参考になりました。 2016年11月14日(月) 20時42分違反通報↑親記事 ↓11件目 11.自分も自然破壊について調べている... コメント 136 by 央雅 自分も自然破壊について調べているのですが、地球温暖化について詳しく教えてください。 2017年11月28日(火) 4時52分違反通報↑親記事 ↓12件目 12.昔は、人間の力は世界で1番強くな... コメント 137 by neko 昔は、人間の力は世界で1番強くなかったから、自然が回復をしてくれていたので今のようになることがなかったのです。しかし、19世紀末から、先進国での産業革命が起き、自然破壊が起こってしまったのだと思います。(^_^:)難しくなってすみません! 2018年8月24日(金) 17時21分違反通報↑親記事 ↓13件目 13.自然を破壊するという考えは人のこ... コメント 141 by 奇跡の人 自然を破壊するという考えは人のことを思うという考えがないという事になります。自分で花を植えたり、木を植えたりする、物を育てるという事をしたことがない人です。ペットを飼っている人は育てるという思いやりがあります、動物は生き物です、植物は植物という生き物です、人間も同じです、育てるという事をすることによって愛情が育まれるのです、自分が水をやり手入れしていくことが人間として生きていくことになり大切なものであるという人格を作っているので破壊するという事が出来ないのです。木の剪定という作業がありますが破壊ではありません、人間でいえば体重が増えて動きが悪くなるので減らす事と同じです、人間として思いやりを持っていくことが大切なことです。物を大事にする心を持ちましょう。 2021年4月13日(火) 19時55分違反通報↑親記事 ↓14件目