皆様のご意見をお聞かせください。
現在・・マンションの4階に住んで5年目になります。南向きのベランダが唯一の窓で、居間への採光と、お洗濯を干したりと便利に使っていました。去る10月より2m道路を挟んでお向かい木造2階建てのお家が、鉄筋5階建てに改築工事が始まりました。我がマンションにも「工事お知らせ」の回覧が張られました。・・まさか・・ウチの丁度目の前に、1つキリの張り出しベランダを造られる構造とは・・知りませんでした。こちら横お隣には向き合わず、上下の階のお部屋にも掛からない・・。マサに・・ウチだけに向き合った位置の大きさのベランダです。
工事の騒音・・日当たり不良・・等の苦情は出ていると、我が管理人さんは言われています。
現在、職人の方が、(建築物件はテントで覆われているためと思われる)そのベランダに出ては、こちらを向いてタバコを吸われたり、携帯電話をかけたり・・・。
なんだか・・洗濯物を干すのも・・気が引けて・・。こちらと目が合ってもお構いなしです。カーテンを引きっぱなしの生活になりました。工事中の不都合だけなら・・耐えますが。完成しても新居住者に気を使う生活になるのか・・。完成するまではっきりと分からないのですが・・なにか・・不安です・・。法律的なこと、経験談など・・アドバイスをお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。