買った家に長年すめないのは人権侵害になりますか?
隣近所からの嫌がらせ、会費を払ってももらってないとたびたびわめかれたりいたずら電話うけた。
隣の家からの干し物越境、いいがかり、怒鳴り込み、深夜遅くの訪問、
罵声、敷地内への不法侵入。つきまとい。
ダストボックスが個人管理で厳しすぎて複数の家がつかわせてもらえず、
うちのそのなかの一件。
業者に委託してほしいと数件の家から意見があったが、理由不明で拒否された。
不動産屋にそうだんするも、売り買いだけだからととりあってくれない。
不動産屋とはそういう世界だといわれた。首を傾げたし、何言ってるのかわからない。
自治会が一部の人の理念でしか成り立っていない。
事務関係の行き違いが自治会に多いのに改まらない。
家買った皆(子供から大人まで)が居住できるように整備する意識が(表向きだけで実行されない)みえない。高齢者の一部の人だけ意識している。
よそから転居してきたひとの意見を聞き入れない。かわらない。
ここには住めないよと近所の住人から嫌みを言われた。
役所に登録してあるので住民票発行しにいったら、昔からもともと居住
している住人のものでないとデータがでないと嫌みを言われ、たった一枚
住民票だしてもらうのに口論になった。
いろんな意味でつらくて、お金(慰謝料とか家の損失分とか転居費用とか)くれれば家買い替えてましなところに転居しないと生活や健康状態が
危ないです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。