先日、貸家の借主より雨漏りの修繕の依頼があり現在検討しております。
リフォーム業者に修繕見積の依頼をし、現調して頂いた所 雨漏りのレベル
ではなく天井部の腐食が進み、いつ落ちるかわからない状態との連絡があり
ました。 借主に問いただすと以前より(半年〜1年以上前)より雨漏りが
有り放置していたとの事・・・
リフォーム業者いわく築50年以上長屋にて屋根の構造上(瓦)工事施工時に
天井の破損及び仮設足場等の必要などあり天井の張り替え等も検討しており
ます。(報告書写真にて現状確認しました)
ただ、こんなにひどくなる前に借主より連絡を頂ければ修繕費等も多額にな
る事もなかったと思えます。
上記の場合、借主側にも修繕費の請求依頼をさせて頂いてもいいのでしょう
か?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。