お昼頃起きてボーっとしながらTVを見ていたのですが、下水処理工事のことをとりあげていました。町民になんの相談もなしに550億円もかかる下水処理施設を工事し、完成後に通知が届き、今までの3倍の下水料金を取られるようになったそうです。たしか住宅が密集している場合は、下水を1ヶ所に集めてから処理する施設の方が安上がりで、住宅が点在している場合は、住宅ごとに小型の下水処理装置をつける方が安上がりで、住宅ごとにつける下水処理の方法でも、1ヶ所に集める下水処理の方法でも、水の浄化度は殆ど変わらないそうで、町民の方の調査によると安くする方法であれば、90億円で済み、6分の1の工事費で済むそうです。
例えば月々の下水料金が3,000円として、その3倍だとしたら、9,000円に値上がり、6分の1の工事費で済む方法ならば、工事に費やした赤字を取りもどすまで一世帯あたり月々4,000円の支払いで済むわけです。
他にも色々わけのわからない工事は多そうですが、私腹を肥やすために工事をしているように見えるのは、オイラだけきゃすぃら?(・_・??)
痛みの伴う改革もけっこうやと思うのですが、そのへんを先にどうにかした方が良いと思いますね。
最近、政治家さんの疑惑が多く、誰も信用できませんが、某県の県知事さんがダムの視察にいったときに
『こんな無駄な工事はいらん\(・_・ )( ・_・)/いらん 中止。中止。』
っと言って国会で叩かれていたのは可愛そうな気がしました。オイラも必要な工事ならしょうがないと思うけど、無駄な工事の方が多いと思うもんなぁー(^^;
ちなみに国会で叩かれた某県知事さんは、横文字が多く言っていることが、わかりにくいと言われていましたが、そこの部分だけはオイラも同意見でしたね。もっとわかりやすい言葉で説明すればいいのに・・・(^_^;
オイラ的には、某県知事さんにはこれからも頑張っていただきとうございますm(_ _)m
横文字減らして頑張れ某県知事さん\(●⌒▽⌒●)/
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。