ちょいと重い話題かもしれませんが
日本という国の基本にかかわることなので・・
今の国会に、「有事法制」「個人情報保護」「郵政改革」の法案が提出されていて
審議・論議がされているのですが
みなさん、ご存知のとおり、日本は憲法で、戦争を放棄して、そのために戦力を保持しないことを誓っています
ところが、現実には自衛隊があり、在日米軍があります
そのことの是非はともかくとして
今回の「有事法制」ですが
「有事」の際のことを決めておくのは、「普通の国」としては当然のこと、
日本が自衛のために何もしないのは、むしろ他の国の侵略を誘うこと
といった論調が溢れ、もっぱら中身の話になっているように思います
でも、それでいいのかな?と思います
憲法との関係を問われると
「憲法を守って、国が滅ぶのであれば、憲法を守る必要はない」
といったことも言われます
σ(^_^)は????と思ってしまうのですが・・・
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。