こんにちは。「森のくまさん」です。
ところで、皆さんは「あとぜき」って知ってますか?
私は、熊本県に住んでいて幼い頃から使っていました。
冬になると学校の教室のドアに【『あとぜき』して下さい。】っていう張り紙が絶対というほどしてありましたよ。今行ってる自動車学校にもしてあります。
私は、共通語だと思っていたら、長崎からこっちの大学にきた友達が
「あとぜきって何?」と、言うじゃありませんか
共通語どころか九州弁でもなっかたようです(/_\)ショック!!!
「あとぜき」っていうのは、「ドアを開けたら閉めること」を意味します。
熊本以外で「あとぜき」を使ってるよという県はありますか?
また、「うちにはこんな面白い方言があるよ」という方はいらっしゃいますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。