>>
150 とまとさん、こんにちは
お返事遅くなりました。
そうですねえ。相手が笑いたがってないとなかなか
笑わせるのは難しいでしょうね。我々、プロやないです
もんねえ。
笑いたい人は、「馬鹿じゃん」のとこが、
「あはは、あっほやなー あはははは♪」となると思う
のですが・・・
これは地域によるのでしょうが、馬鹿はなかなか笑いの
対象になりにくく、あほは存在そのものが即笑いのように
感じられます。「アホの坂田」にしろ、「藤山寛美」に
しろ、見るからにあほな雰囲気をかもし出すことで、
すでにお客さんの心の垣根をとりはらっていました。
というか・・・お客さんにそもそも垣根がないとも
いえるのですが・・・
ヤクルトは、うちにはかわいいお姉さんが売りに
来はります。でも、もし大阪のおかんが来ていたなら、
勢いで押し込まれるかもしれません。
「にいちゃん子供さんなんにん? ふたり? ほならこの
10本セット得やで。新製品のヨーグルト。体にええねん。
2個置いとくわ。試してみ。腸に絶対ええから。
あとどれする? 乳酸菌強化のもつけとくか?・・・」
てな感じで、気の弱い僕は逃げ場を失うことでしょう。
「せやな」がお好きですか。「せ」も「そ」もどっちも
使ってますねえ。気合が抜けると「ほーやな」となんとも
脱力する返事になったりもします。
僕は語尾に「ん」がつくとこが好きですね。響きが柔らかく
なるもんで。
「なぁー、なにしてるん?」「んー、いも版作ってんねん」
のようなほのぼのムードがいい感じです。
水泳の話につっこむと、スレッドの趣旨をはずれてしまいそう
なので、やめときますけど、ひとつだけ確かめたいことが・・
「猫と犬と亀とおじいさんの相手」というこの並び方は、
若い順なんでしょうか? いや、そのおじいさんの序列が
なんとも・・・あと、お部屋掃除の邪魔してもてすんません

この記事、レスはええから、部屋片付けてくださいね。
それにしても、掲示板は楽しいですねえ。