おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

パソコン親父の談話しませんか?

メール転送可
記事 1455 by
私が、パソコンと呼ばれる物に触れたのは、もうかれこれ四半世紀前の話し
です。当時PC8801というNEC製のパソコンが出まして。当時大学生
だった私には高価過ぎて手が出ませんでしたが、裕福や奴も居まして、購入
した友達のそれをいじって遊んでました。

当時、記憶装置の主流は、パンチカード(古〜〜〜もう誰も知らないだろう
なぁ)でしたので、磁気テープで記憶出来るのが新しい感じがしました。
(大笑い)。
あれから、25年。いやぁ めざましい発展ですねぇ。

ついこの前まで、40M(ギガじゃないよ)の外付けハードディスクが20
万円もしてたのに。今じゃ40メガなんて、ゴミくずですよね。
メモリでも、今の私のPCは1ギガだし、ハードディスクの無いノートPC
が売りに出される時代だもんなぁ。

256キロバイトの8インチディスクに文書記憶してたのに、今じゃ1メガ
のフロッピーすら使えない。

色々愚痴ってますが、そんな、古ーい時代からPCに触れてきた、パソコン
親父やお嬢様の昔懐かしい話しなんかあれば投稿してください。

高スペックパソコンばかりの時代ですが、我が家では、まだ、5.2インチ
フロッピーが動く、エプソンのPCが現役ですよ(わはは)もちろん40メ
ガの外付けHDを付けたPCも現役で遊んでます。
To:TOMさん

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2007年7月1日(日) 22時0分 1件目のコメント
コメント 1456 by すず
>>1455 なつかしいですねえ。
私も初めて購入したハードディスク、20MBで20万ぐらいでした。
しかもカステラみたいに細長くて大きいハードディスク。
ちょうど、小型のUPSみたいな感じでしたっけ笑
2MのRAMディスクが画期的でしたよねえ。
ディスクを入れ替えないですむ、あの感動

PS.8インチのフロッピーをよくフリスビーにして遊んでました。笑
この投稿に返信
2007年7月2日(月) 11時22分違反通報親記事 2件目
コメント 1457 by TOMさん
>>1455 8インチフロッピーをフリスビー代わりとは・・やりますねぇ。
それは、私も経験ないなぁ。参りました。
ちなみに、よ〜く考えると、↑のPC8801は、8001の間違いでし
た。
ベーシックで、
○○ GOTO ○○
○○ RAN
とか・・書いて遊んでました。
書いた字が動くだけで感動でしたねぇ。

私が、自分自身で始めて買ったパソコンは、mz−700って名前のシャー
プのパソコンだった記憶があります。S−basic とか使ってたような気が
します。
この投稿に返信
2007年7月2日(月) 22時46分違反通報親記事 3件目
コメント 1458 by TOMさん
>>1455 今までパソコンにどの位の金をかけたんだろう?なんて思って、ちょっと
計算してみました。
これまでに、パソコンと呼べる代物は、ディスクトップ型が6台。ノート型
が7台購入してます。
昔は高価でしたので、平均すると1台につき約30万円位で約400万円。
それに、ソフトですが、DOSを使ってたときは、コピーして使ってました
(メーカーさんゴメン)が、最近は正規版を購入してますし、ゲームなんか
も結構購入したので、ソフト代金は約100万円てところでしょうか。

とすると、ザックリですが約500万円の出費なんですね。
25年間の出費ですから、年平均すると約20万円。
これをバカらしいと思うか、必要な投資だったと考えるか。微妙ですねぇ。

でもまぁ。確かに仕事に生かせてはいるし、若い部下にOA音痴なんて言わ
れないし、良しとしましょうかね。
この投稿に返信
2007年7月4日(水) 22時9分違反通報親記事 4件目
コメント 1459 by ぶんちゃん
>>1455 パソコン親父ではないので、ちょっと躊躇していたのですが、
どこかでお誘いを受けたので、来て見ました。

TOMさんがたてたスレッドの内容が理解できてしまうというのは、
パソコン親父なのでしょうか・・・。

なぜ30代の私が大昔のパソコンの話が理解できてしまうかというと、
TOMさんがパソコンをいじり始めた頃、ちょっとしたコンピュータブーム
みたいなのがありましたよね?たぶん。

当時、私は小学6年生から中学生になろうとしている時期でした。
TOMさんと同じく、どこにでもいるものです。私の友達にも親が自営業の
裕福なやつが1人おりました。

小学6年生のくせに、PC8801なんてパソコンどころか、SHARPのX1ターボ
なんて、2台もパソコンをもってやがりました。
子供にそんな高価なものを与える親の顔がみてみたい。(みましたが)

子供なので、難しいことはできませんし、ものの価値なんかもよくわかりま
せんが、よくその友達の所へいき、パソコンゲームをして遊んだりしてまし
た。

そのまま中学1年になり、世間も含めて、一部の友人間でパソコンブーム
というかマイコンブームのようなのがあり、友達環境上、私もパソコンに
興味を持っていた時期がありました。

パソコンも持って無いのに、日曜朝の小倉智昭さん司会のTX系「パソコンサ
ンデー」をかかさずみたり、雑誌「BASICマガジン」を購読したりしていま
した。そんなのを見たりしていると、子供ですから、どんどん興味がわいて
きてしまいます。何がしたいというわけでもないのに・・・。
たぶん、ゲームがしたいんでしょう。

子供なので、パソコンのスペックのことなんか興味もなく、考える事も
なく、買いましたよ。なけなしのお年玉貯金をかき集め、町の電気屋で
買ったのがカセットテープドライブのMSXでした。
ゲームソフトを本体にLoadするのに、45分やら60分やらかかるやつです。
45000円ぐらいだったかもしれません。いや・・・もっとしたかな?
本当は、特に理由はなく、名前がカッコいいというだけで、
PC-8801マーク2 MR というのが欲しかったのですが、裕福でもなく、
PC-8001シリーズすら買えず、本当のパソコン?なんて子供には買えません
ので、ベーシックマガジンについているプログラムを打ち込んでみたいので
キーボードがあればいいなんて感覚でした。

もちろん、モニターなんて買えません。家にあった14インチの白黒テレビに
MSXをつないで、ゲームをしたり、雑誌についているBASICのプログラムを
打って、よくわからないまま遊んでいました。

お年玉貯金がたくさんある別の友達は、当時でたばかりの、
富士通のFM77AVという4096色もの発色ができるすごいパソコンを
買いました。あーなんてうらやましいなんて思いながら、
その友達の家でハイドライド2だったかな?そんなゲームをして
遊んでいました。

というか、なんで大昔の機種の型名なんて覚えているんでしょうか・・・。

結局、私は子供なので、プログラムのことなんてよくわからず、
特に面白いゲームも無いMSXなどを買ってしまったことで、興味も
なくなってきて、半年で質屋に売っぱらってしまいました。
白黒で画面をみていたのもよくなかったのかもしれません。
そのお金で、バスケットシューズを買いました。

時代というか、パソコンにめぐり合う時期というのもあるのでしょう。
TOMさんがそのままパソコンライフ(興味)を続けていたというのとは
違い、私のパソコンライフ(興味)は、小6(終)〜中1(中)で終わり、
子供らしく、ファミリーコンピュータへ移ってしまいました。

次にパソコンと出会うのは、20代前半。
会社にあったパソコンのPC9801シリーズであり、最初に出会ったのが
DOSバージョンの一太郎(ワープロソフト)でした。

学校でもコンピュータ実習があって、FORTRANやらなんやら習いましたが
よくわからないまま受けていたし、端末がパソコンではなかったので、
まったく記憶がありません。

私が初めて自分のお金でパソコンが買えたのは、Windows95の時代です。
その時から比べても、スペックも比べ物にならないですし、
本当に今は安くなりましたねえ。

ちなみに、小学生の時からパソコンを買い与えられた裕福な友達は、
その後、新しいパソコンだけではなく、様々なインドア系ツールを
買い与えられ、中学校の頃、コンプティークとかいう雑誌がそいつの
家にたくさん転がっていたけど、今で言うヲタクの走りになのかも
しれません。
高校を卒業後、東京のアニメーションの専門学校へ行ったという噂を
ききましたが、その後の消息はわかりません。
この投稿に返信
2007年7月7日(土) 23時25分違反通報親記事 5件目
コメント 1460 by TOMさん
おお凄い。
そんな子芹S兵採蕁砲ウ錣燭箸篭辰C世覆 {rというか、私よりよっぽどPCに触れてますねぇ。年期という点では、脱帽
です。_(._.)_
SHARPのX1ターボ 憧れでしたねぇ すでに社会人となっていたと思いま
すが、安月給では到底手が出ませんでした。

ちなみに、私のパソコン購入の動機は恥ずかしながらゲームなんです。
当時詳しくは忘れましたが、ファミコンなんかをやってて、その画像に慣れ
ていた私の目が、とあるパソコン雑誌の記事に吸い寄せられてしまったので
す。確か戦争物のシミュレーションゲームだったと記憶してますが、美しい
画像から目が離れませんでした。

そこで、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したのが、エプソン286
vs。5.2インチフロッピー2段ドライブです。
カタカタとエプソン独特のフロッピーを読む音も懐かしいですが、そのPC
で始めてやった本格的ゲームが「提督の決断」これは、はまりましたねぇ。
紙のフロッピーがすり切れる程にやりました。

これまで色々とゲームもやってきましたが、未だに提督の決断を超える物に
は巡り会えていません。
提督の決断には余談もあり、その後U、Vと世に出ましたが、あまりにお粗
末。Tを超えるどころか、完璧なくそゲーとなってしまった事に怒りすら覚
えてます。シミュレーションに美しい画像は必要無い。必要なのは戦略性の
高さと操作性なのに・・・

一方で仕事でもPCをドンドン使うようになってきました。
ちょうど昭和から平成に変わって、それまで職場を占領していたワープロが
段々ノートパソコンに変わっていったように思います。
当時、ワープロソフトと言えば一太郎。今ではワードが主流となってます
が、私は、未だに一太郎を使ってます。
ワードの入力画面や操作性は好きになれません。こればっかりは時代遅れな
自己主張です。
表計算も一番好きだったのは、ロータス123、次に三四郎。今はエクセル
使ってますが、機能的に不満も多いですね。
データベースでは、桐が大好きでした。自由な操作性が嬉しかったなぁ。
この投稿に返信
2007年7月8日(日) 22時48分違反通報親記事 6件目

6件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし