おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

面白い歴史小説の紹介用スレッド

メール転送可
記事 111 by
どなたかこんな面白い歴史小説あるぞ〜、とか、この歴史小説は読んだほうがいい、何て本ありますか?僕は松本清張さんとか、津本陽さん(メジャー過ぎ?)、池波正太郎さん(超メジャー)辺りがすきですねぇ〜。本でいうと、「一無庵風流記」花の慶次の原作です。これは隆さんの作品でしたよね、確か。著者は忘れてしまいましたが、「恩田もく(漢字忘れちゃいました)なんちゃら、かんちゃら」も面白かったですし、「軍師二人」確か、松本清張さんだったと記憶してますが、定かではありません。これは当然、官兵衛、半兵衛の話です。新田次郎さんの「武田勝頼」も武田軍の没落していく様が何とも言えません。剣豪系では津本陽さんが面白いのではないでしょうか。「明治激剣会」字が間違ってたら、すいません。ちょっと違う感じでは南條範夫さんの「駿河城御前試合」色んなストーリー入っていて面白いです。まあ、こんな感じのあいまいな物でもいいので、面白い情報お待ちしています。僕は戦国期が特に好きですけど、幕末でも元禄でも鎌倉でも構いません。宜しくお願いします
To:オルシス

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年2月21日(金) 0時55分 1件目のコメント
コメント 112 by ルル
オルシスさん

私も津本陽さんも松本清張さんも大好きです。
花の慶次は、読みましたが原作の方は、読んだことがありませんがお勧めですか?

さて、私のお勧めは、(かなり有名なんですが)司馬遼太郎さんの「燃えよ剣」です。
新撰組の話なのですが、土方歳三に惚れ込んじゃいます。
悪党新撰組ではなく、土方歳三という人物の生き様を描いています。

あとは、津本さんの「下天は夢か」、司馬さんの「国取り物語」(斉藤道三の話です)もとても好きです。

メジャーすぎる情報かもしれませんが、参考になれば幸いです。
この投稿に返信
2003年3月2日(日) 22時46分違反通報親記事 2件目
コメント 114 by オルシス
>>112 ルルさん
情報ありがとうございました。
司馬遼太郎さんのものはあまり読んだ事がないので、この機会に、とりあえず、「燃えよ剣」と「国取り物語」は読んでみようと思います。
 花の慶次の原作はかなり面白いと思いますよ。 
著者の隆けんいちろうさん(漢字忘れちゃいました。笑い)の作品は結構どれも面白いですよ。
ただ、残念ながら、隆さんは晩年になってから小説家になってすぐに、亡くなっちゃったみたいで作品はそう多くありません。
僕のお気に入りの面白い作品は「吉原御免状」「一夢庵風流記」等です。
また新しい情報あれば、是非教えて下さい。
この投稿に返信
2003年3月6日(木) 19時5分違反通報親記事 3件目
コメント 163 by サー
>>112 ルルさん

主人公・前田慶次郎「一夢庵風流記」は読みました。爽やかな気持になれました。

さて、私も司馬遼太郎著者品が好きで「燃えよ剣」は良いと思います。
よく明治維新は奇跡といわれますが、幕末歴史小説を読んで、色々と考えさせられます。

私のお勧めは、司馬さんの「花咲ける上方武士道」(幕末時代小説)です。

宜しければ、情報等頂ければ嬉しいです。
この投稿に返信
2003年9月6日(土) 23時2分違反通報親記事 4件目
コメント 164 by めちこ
オルシスさん

高校時代、先生が薦めてくれた
山本周五郎氏の「さぶ」は感動しました。
歴史小説になるのか分からないけれど汗
これは映画化もされているからご存知かもしれませんね。

みなさんもおっしゃっているように、
司馬氏の作品もいいですよねーw
「竜馬が行く」とか長いけれど、読み応えあります。うん。
この投稿に返信
2003年9月8日(月) 21時22分違反通報親記事 5件目
コメント 165 by かどまつ
オルシスさん

私のお薦めは、堺屋太一さんの「豊臣秀長」「大いなる企て」(石田三成)、又、古川薫さんの「狂雲われを過ぐ」です。
この投稿に返信
2003年9月11日(木) 13時11分違反通報親記事 6件目
コメント 167 by ルル
>>163 サーさん

ごめんなさい<m(__)m>
私、メールを受け取る設定にしていないので、気付いていませんでした。
幕末小説の情報があれば…という意味なのでしょうか?
これも司馬遼太郎ですが、大島渚が「ご法度」って映画にした原作の方はおもしろかったです。
これは、短編で新撰組という集まりの中の人間関係が織成す話なのです。
確か司馬遼太郎の幕末短編集があったと思いますが、その中に沖田総司にスポットをあてたり等々、ちょこっと目を通すと楽しいです。

…ただタイトルが思い出せなくて…ごめんなさい_(_^_)_
調べたら、またここに掲載します。
この投稿に返信
2003年9月13日(土) 21時43分違反通報親記事 7件目
コメント 169 by サー
>>167 ルルさん

レスありがとうございます。
「短編集」良いですよね。司馬遼太郎さんのエッセイ集(これも短編集になっています)といってもたくさんあると思いますが、色々な時代の人物の史料とか、余話とか、興味深く読め楽しいですよ。
宜しければお読みください。
この投稿に返信
2003年9月14日(日) 10時55分違反通報親記事 8件目
コメント 172 by トリス
オルシスさん

日本じゃなくてもいいんでしょうか?
でしたら、宮城谷昌光氏をオススメします。
中国の歴史小説ですが、日本とはまた違った面白みがあっていいです。
今執筆中の「三国志」が終わると、
日本の歴史小説をメインにかかれるそうなので、今からチェックしてみるのもどうでしょうか?
この投稿に返信
2003年9月30日(火) 0時1分違反通報親記事 9件目