おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

カメラからPCへ画像の取り込み

メール転送可
記事 99 by
 最近買ったPC(NEC VALUESTAR VL5004D)
なんですが、PCカ−ドスロットとvideo端子がついています。
PCカ−ドスロットからCFカ−ドをアダプタ−にいれて画像をいれるのは何のことはないのですが、video端子からカメラの画像(静止画)をいれようとしてもはいりません。素朴な発想で・・・video端子からの入力はアナログですよね。PCで認識するにはデジタルにならないとだめだから取り込めないのかしら?と思ったりします。それとも、video端子からの入力をするには何かソフトがいるのでしょうかねえ?どなたか知りませんか?もしあれば、何というソフトなのでしょうか?
 以前windows3.1だったとき、video端子からそのまま静止画を入れた覚えがあります。やっぱりソフトなのかな?と思ったりしていますが
To:ケイト

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年2月25日(火) 23時37分 1件目のコメント
コメント 100 by どらいあいす
ケイトさん

video端子からの入力なら、テレビの、VTRのチャンネルで見れると思うんだけどなぁ…
この投稿に返信
2003年2月26日(水) 3時20分違反通報親記事 2件目
コメント 101 by Seere
ケイトさん

僕自身が知っている限りでは、基本的に”すでに撮って保存してある
画像”はその保存したメディアからでしか(この場合はCFカードです
ね)送ることができないはずです。中にはそれ専用のソフトもあると
言う話ですが・・・よくわかりません。またそうではなく”これから
撮る画像”の場合はどらいあいすさんが書いてあるようにテレビで
見る、もしくはビデオキャプチャーソフトで可能だと思われます。
ビデオキャプチャーソフトに関しては結構いろんなところにフリー
のがあると思いますので、そちらを参考にしてください。

では。
この投稿に返信
2003年2月26日(水) 13時40分違反通報親記事 3件目
コメント 102 by ケイト
>>101 Seereさん
お答え、たいへん有り難うございました。
私が使っているカメラは、3つありミノルタDimage7i、カシオのQV8000SX、FUJIのimfです。imfは7年くらい前のカメラで、USB接続も今で言うCFカ−ドなどという記憶媒体はありません。imf専用に作られたカ−ドがあり、これをPCにひっぱってくることはできません。ただ、video端子はついているのでなんとかならないかと思いました。PCは、これもいくつかある中で、video端子のあるバリュ−スタ−にそのまま接続できる、と考え、imf→videoケ−ブル→PCとなってあとはソフトを捜すだけと思って書き込みいたしました。静止画をとりこむにはuleadphotoimpact 6 SEにしたのですがこれがうまくいかず、結局、ビデオキャプチャ−ケ−ブルを使いUSB接続にしてなんとかなりました。
 ビデオキャプチャ−ソフトをご紹介くださりまして、私の問題も解決しました。重ね重ね有り難うございました。因みに、I−O DATAのを使いました。

この投稿に返信
2003年3月1日(土) 13時17分違反通報親記事 4件目
コメント 103 by ケイト
>>100 どらいあいすさん

カメラのビデオ端子からTV、PCの端子に接続してみてなんとか見れました。
 カメラの静止画をPCに取り込むのには、最近のカメラならPCカ−ドなど規格化された記憶媒体がありますが、私のは7年も前に買ったFUJIにimfというカメラなんです。この記憶カ−ドはこの機種だけにしか使えず、ましてやPCになんか全くだめなんです。一つの幸いがvideo端子があること。これからなんとかならんかなあ?と思い書き込みさせていただきました。seereさんがかきこまれたように、ビデオキャプチャ−を使うことで解決されました。やはり、USB接続を使って専用のソフトからの取り込みになるんですね。たいへん勉強になりました。
この投稿に返信
2003年3月1日(土) 13時27分違反通報親記事 5件目