話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
PC周辺機器(設定/マウス/ディスプレイ/HDD/方法) おすすめできないのに買ってしまうマウス (0) 音量調整・エコー機能付きUSBマイク (0) USB充電を早くしたい!遅い原因と解決策 (0) 薄い軽い!格安IPS液晶モニター2画面化 (0) 電流が見えるUSB充電器の商品レビュー (0) 先頭から つまみ読み マウスが途中で、動かなくなります。 記事 186 by エリー [相談]教えてください。ノートですが、マウスを使ってます、途中までは大丈夫なのですが、10分くらいすると、ポインターが動かなくなります。データは、重くないと思います。タッチパッドは、嫌いなので。ちなみにマウスはボール式、光学式両方共試しています。困ってますので宜しくお願いします。パソコンがおかしいのでしょうか?1月からです。3口あるのですが、全部駄目です。教えてください。 To:エリー 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年3月17日(水) 13時35分 ↓1件目のコメント 1.マウスとパソコンの相性ではないかと。 コメント 187 by うるるん エリーさんマウスはメーカー純正のものでしょうか。例えばNECのPCでしたら、NEC純正とか・・・パソコンのお店で売られているマウスは純正でないと動かない事があります。これを「相性」と言います。メーカー純正のマウスをご購入される事をお薦め致します。途中までは大丈夫で、10分くらいで動かなくなるのですからパソコンそのものがおかしい、という事ではないのでは、と思いますが、一応デフラグとウイルスチェックは行ってみてくださいね。 2004年3月17日(水) 15時17分違反通報↑親記事 ↓2件目 2.未だ解りません。デフラグは、何でしょう? コメント 188 by エリー >>187 うるるんさん有難うございます。マウスは、同じメーカー同士です。恥かしいことに、デフラグが解りません。やりかたを、教えてください。お願いします。 2004年3月17日(水) 17時27分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.デフラグのやり方 コメント 189 by うるるん >>188 エリーさん[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[ディスクデフラグ]を実行してください。(それぞれのカッコ内にある項目を選択して進んでください)デフラグは、パソコンの中でバラバラになりがちなデータやプログラムを(理由は別にして、データやプログラムは使っているとバラバラになります)使いやすいように纏める為のプログラムです。一ヶ月に一度程度、実行してみてください。これだけでもパソコンが落ちたりする率が低くなる事があります。 2004年3月17日(水) 19時0分違反通報↑親記事 ↓4件目