話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
PC周辺機器(設定/マウス/ディスプレイ/HDD/方法) おすすめできないのに買ってしまうマウス (0) 音量調整・エコー機能付きUSBマイク (0) USB充電を早くしたい!遅い原因と解決策 (0) 薄い軽い!格安IPS液晶モニター2画面化 (0) 電流が見えるUSB充電器の商品レビュー (0) 先頭から つまみ読み USBコネクタ(本体側)が壊れた 記事 166 by ねずみ [相談]富士通のノートパソコン、BIBLOのNE7/75を使ってましたが、マウス等の抜き差しでUSBコネクタ(本体)が壊れてしまいました。買ったお店で部品で頼みましたらば「部品では供給してません。本体預かります。」と言われました。それに見積もりを聞くと「マザーボードと一体の可能性もありますので、3万ぐらい〜」(*_*)こんなもんですか?どっか部品で取れるような所ご存知の方いらっしゃいません? To:ねずみ 返信コメントを書き込む 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2003年9月8日(月) 13時38分 ↓1件目のコメント 1.妥当かどうかはわかりませんが・・・ コメント 169 by うるるん ねずみさん構造にもよりますが、USB抜き差しで負荷のかかった部分がどの程度かにもよるのでは。パソコンを起動させて正常に動くようでしたら、別のUSBコネクタにHUB繋いで凌ぐという方法もありますよね。部品取りは秋葉原回ればあるいは可能かもしれませんが、あまりお薦めじゃないですよ。 2003年9月8日(月) 23時53分違反通報↑親記事 ↓2件目 2.仕方ないのかな。 コメント 174 by ねずみ >>169 うるるんさんそうなんですか〜とりあえず、USB端子1個生きてますから大事に使ってみます。うるるんさんありがとうございました。 2003年9月10日(水) 8時10分違反通報↑親記事 ↓3件目