Mac超初心者救済企画?第4弾です。
今回も「知ってるとちょっと便利」な事を書こうとおもいます。
メールマガジンを取っていると、よくHPのURLが書かれていますよね?
※URLとはホームページのアドレスです。
けど、時々URLと前後の文字が
反転していて、クリックしてもつながらない事はないですか?
ポストペットを使っている人は、直接アクセスできないですよね?
そんなときにやってみてください。
まず、URLを範囲指定します。その時に余計なスペースまで入れない様に
してください。「URL」このカッコの中だけです。
すると、その指定したところが反転しますよね?その反転した部分を、
今度はデスクトップにドラッグ&ドロップします。すると、デスクトップに
ファイルができます。このファイルをダブルクリックすれば、直接アクセス
出来る様になります。(OS10を使っている人は、先にインターネットに
接続されている事を確認してからやってください。)
これは、メールアドレスの場合も同じです。が・・・
問題は常に使用するメールソフトの所で指定しているソフトが起動します。
ポストペットを利用している場合、OS9ではoutlookが、OS10では
Mailが起動します。もしそれが嫌な場合は、やらないでください。( ̄▽ ̄*)ゞ
第4回を終わります。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。