今回は「エイリアスを作る」です。
まず、エイリアスとは何ものか?というのを説明します。
「よく使うアプリケーションなどを、デスクトップ上に出して使いやすくしたい」
そんなとき、そのままデスクトップ上に出してしまうと、間違って削除してしまっ
たり、同じフォルダが作成されてしまったりと、混乱する原因になってしまいます。
それを回避するために「エイリアス」を作ります。これは複製のように、全く同じ
物を2つにするのとは違い、オリジナルと連結しています。
エイリアスを作る事によって、あなたのMacがより使いやすくなるでしょう。
それでは、作り方です。
まず、エイリアスを作りたいアプリケーションを選んでください。
Sherlockでもいいし、時々はやっておいた方がいいDisk First Aidでも。
そしたら、ダブルクリックすると起動するアイコンを一度だけクリック。
次に、デスクトップ上にある「ファイル」から「エイリアスを作る」を選択。
これでできあがりです。
エイリアスの特徴として、アイコンの左下に矢印がつきます。
そして、アイコンの下に表示される文字も斜体になっています。
エイリアスをダブルクリックすると、そのアプリケーションが起動します。
できあがったエイリアスを自分のわかりやすい場所に置いておくと良いでしょう。
あまりたくさんになってしまった場合、エイリアスを入れる専用のフォルダを作る
などして、使いやすくするといいかもしれません。
間違っても、「システムフォルダ」には入れないでくださいね。

第3回目を終わります。