もーわかりません
どなたか教えて下さい。
現在OS8.6でISDNやっていますが、NTT(116)に電話したら8.6でUSBのADSLモデムは無いとの事。方法はOS9にするか、USB OS8.6対応モデムさがすかWinに切り替えるか(それは絶対ヤダ)USB→LANに切り替え?するかだそうです、何か良い方法は無いのでしょうか?ついでにUSB1.1って転送速度は8MnのADSLにしたらUSBの方が転送速度遅いのでは?
もう分かりませんよろしければモデムのメーカーとか教えて下さい。お願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。