PRAMクリア
PRAMとは起動時に必要な情報などが記憶されるメモリの一種で、エラーなどの異常終了をした時にも異常終了の情報がPRAMに記憶されます。Macが立ち上がらない場合・調子が悪いとき・モニタが映らないなどの症状に、PRAMをクリア(工場出荷時の状態に戻す)をすると効果的な場合があります。
PRAMクリアの方法は、再起動時 or 電源をいれた時にすばやく『commandキー』+『optionキー』+『Pキー』+『Rキー』を押しっぱなしにし、起動音が2回鳴ればPRAMがクリアされます。
※PRAMクリアをするとコントロールパネルの『一般設定』 ・ 『マウス』 ・ 『キーボード』 ・ 『Appletalk』 ・ 『起動ディスク』 ・ 『モニタ&サウンド』 ・ 『メモリ』 ・ 『世界地図』 ・ 『テキスト』が初期設定の状態に戻りますので、それらをカスタマイズ(自分の使いやすいように変えている)をしている場合は元に戻す必要があります。
デスクトップの再構築
アイコン・ウインドウ・ファイルの位置情報などを保存しているデスクトップファイルと呼ばれるファイルの容量が大きくなったり、破損をした場合など、デスクトップの表示中に止まる ・ 起動に時間がかかる ・調子が悪るくなるなどの症状が現れるので、デスクトップファイルを作りなおす必要があります。デスクトップファイルを作りなおすことをデスクトップの再構築と言いデスクトップの再構築の方法は、
再起動時 or 電源をいれた起動時に、画面の下の方にアイコンパレード(コントロールパネルや機能拡張の絵がずらずら並ぶ)中に『commandキー』+『optionキー』を押しっぱなしにし、デスクトップを作りなおすかどうかのメッセージが表示されます。
Disk First Aid
Disk First Aidとはディスクドライブの問題の検証・修復ツールで軽度のトラブルなら治すことができるもので、Disk First AidはMacに付属しているOS CD-ROMなどのユーティリティフォルダの中にもあり、できれば起動ディスク(Macを立ち上げるドライブを選ぶ(『アップルメニュー』 ⇒ 『コントロールパネル』 ⇒ 『起動ディスク』で選択ができます))をOS CD-ROMに変え、OS CD-ROMから立ち上げてから、Disk First Aidを使う方が良いです。
『PRAMクリア』 ・ 『デスクトップの再構築』 ・ 『Disk First Aid』はもっともポピュラ−な方法で、オイラもMacちゃんの調子が悪いときは、とりあえず行っている方法であり、雑誌やMacトラブル関連のHPを検索してもよく出てきますし、Macちゃんのメンテナンスとして、1ヶ月に1回ぐらいはこの3つの方法はした方が良いと思いますよ(^^ゞ
※アプリケーションのインストールやドライバのインストールが原因の場合や、コントロールパネル ・ 機能拡張などのコンフリクト(衝突)についての不具合は、この方法では治りません。あくまで軽度のトラブル解決法で、よく使われる解決法でごじゃいます。また、Macちゃんの調子が悪くなる最大の原因はアプリケーションのインストールやドライバのインストール、コントロールパネル ・ 機能拡張のコンフリクトなどですが、機能拡張のコンフリクトをさせない方法は経験とノウハウがいるため、多少、難しいので後回しとさせていただきますm(_ _)mぺこり
メモリに余裕があれば『アプリケーションのメモリ割り当て』を変更したり、余裕がなければ、『仮想メモリ』を使うのも有効な方法でごじゃいます(。・_・。)ノ 『PRAMクリア』をすると『ディスクキャッシュ』が初期値に戻ってしまうので、『ディスクキャッシュ容量』をカスタマイズしている方は、『PRAMクリア』をするたびに元に戻す必要があります。
※『アプリケーションのメモリ割り当て』ついては、まっちゃんの『第5回Mac超初心者救済企画』をご覧下さいm(_ _)m
『仮想メモリ』 ・ 『ディスクキャッシュ容量』については、『ああ (;´д`)Macで不具合ちゃんPART I 』をご覧下さいm(_ _)m
●一部訂正
『ああ (;´д`)Macで不具合ちゃんPART I 』で『ディスクキャッシュ』の変更方法に一部漏れがありましたので、この場でお詫び申し上げますm(_ _)m
正 : 『アップルメニュー』 ⇒ 『コントロールパネル』 ⇒ 『メモリ』 ⇒ 『キャッシュ容量』の部分で変えられ、
誤 : 『アップルメニュー』 ⇒ 『コントロールパネル』 ⇒ 『キャッシュ容量』の部分で変えられ、
『メモリ』を書き忘れていました。
まっちゃんお尋ねの『仮想メモリ』のチェックの外し方についても『アップルメニュー』 ⇒ 『コントロールパネル』 ⇒ 『メモリ』 ⇒ 『仮想メモリ』の部分で変えられと思いますよ 『仮想メモリ』をお使いの方は、搭載メモリの2倍ぐらいまでが良いと、この間、看守の目を盗んで おっと 息抜きにネットサーフィンをしているときに、書いてあるのを見つけました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。