>>
240 まっちゃんさん
とりあえずマックはLZHの解凍にサポートされてるみたいで
安心しました。
でもソフトを起動しないと解凍できないんですよね?
もし、そうなら、初心者さんの為に、圧縮解凍ソフトの
使い方なんか、久しぶりにまっちゃん講座でかきませんか?

初心者さんもそういうの使いこなせてるのでしょうか?
まっちゃんは、圧縮解凍のテクニックを覚えたのは
買ってどのぐらいですか?すぐに使えるようになったのでしょうか?
ちなみに、Windows98とWindows95の時代のものは、
圧縮解凍ソフトがはいっていません。
あるのかもしれへんけど(^^ゞ
通常、圧縮解凍をするには、圧縮解凍ソフトをどこかから
DLしてこないとだめですし、Windows内で圧縮解凍を
する為には、別にUnlzh32.dll とか Unzip32,dll という
DLLファイルをDLしてきて、SYSTEMフォルダに放りこんで
やらないとつかえません・・・
こんなの、絶対初心者さんが標準でやってるわけがないから
こまっております(^^ゞ
Meでは、サポートされてるかどうかわかりませんが、
Xpでは、ソフトを使うという、そういう意識をしないでも、
普通にフォルダを開く感覚でつかえるから、初心者さんとか関係なく
使えてると思います。便利になったものです(^○^)