メモ帳で、ファイルなんかを開くときに、三十数キロバイトを
超えていると、メモ帳で開けなくて、WINDOWSから
ワードパッドで開きますか?みたいなメッセージがでてきます。
メモ帳とワードパッドいくら拡張子が同じでも
保存形式が違うようで、もともとメモ帳でつくってたものを
ワードパッド開いて上書き保存するとデータがおかしくなります。
容量が大きくなったファイルをメモ帳で開こうとして
ワードパッドで開きますか?というメッセージを
別のアプリ(エディター)に指定したりすることは可能でしょうか?
※できるとおもうけど・・・・
なにか方法はありませんか?
ワードパッドは嫌いなので、それで開きたくない・・・
せめてどのアプリで開く?みたいにメッセージがでればいいのに・・
メモ帳は使いやすくて大好きなので、メインをメモ帳に
関連付けして、容量がたらないときは、別エディターみたいに
したいです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。