2〜3日前からパソコンの調子が悪く、 頭を抱えています。
症状は現時点では手におえません。
パソコンの電源を押して消した事が原因かも知れません。
異変が起きる前、 Firefoxを使用して急にフリーズしてしまいました。
強制終了するにも出来ず、 仕方なくボタンを押して消しました。
その後に以下のウインドが表示されました。
レジストリ チェッカー
『システム レジストリにアクセス中にエラーが発生しました。
再起動して、 システム レジストリを修復します。』
と、 パソコンを起動する度に現れ、 OKボタンを押すと再起動してしま
います。
本来ならば治ると予想されますが、 実際には再び起動すると同じウインド
が表示されます。
試しにエラーチェックなどをしてみましたが、 無駄に終りました。
もう一つ、 そのウインドが出る前に『インストールされていません』的な
警告表示が現れます。
マイコンピューターを開き、 アプリケーション一覧を表示すると空白状態
になります。
つまり削除・・・されていると言う事です。
バックアップなどを試みましたが全く無駄に終りました。
その場合はやはり初期化をしてセットアップをしなければならないのでしょ
うか?
又、 初期化をしてセットアップをするのに必要な物はありますか?
下記に今の持ち物を挙げます、 不足しているのなら教えて頂けると助かり
ます。
・アプリケーションCD-ROM/マニュアルCD/ROM
・システムインストールディスク(起動用)
・システムインストールディスク #2
・APOLLO PCI SOUND CARD
・バックアップCD-ROM
今持ち合わせているのは上記の通りです。
又、 セットアップする上で注意事項などがあればご指導お願い致します。
もう一つ、 HDDを初期化すると言う事は全て消えると言う事になります
よね? その時はやはりブラウザまでもが消えてしまうのでしょうか?
例えばIEなど。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。