そろそろまとめますか(^^;
実はWin98インストールまだしてなくて、空容量が・・(T_T;
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
--- 基本キー操作 ---
・↑(カーソル(矢印)キーの上) (1行上)
・↓(カーソル(矢印)キーの下) (1行下)
・PageUp (一画面上に移動)
・PageDown (一画面下に移動)
・Home (行の先頭に移動 / 画面の一番上に移動)
・End (行の最後に移動 / 画面の一番下に移動)
・Tab (次の項目に移動)
・Shift + Tab (一つ前の項目に移動)
・半角/全角 (日本語入力のオン・オフ)
注:一部機種は「Alt + 半角/全角」
--- Windows 全般 ---
・Ctrl + A (全選択)
・Ctrl + C (コピー)
・Ctrl + X (切り取り)
・Ctrl + V (ペースト)
・Ctrl + Z (元に戻す)
・Ctrl + F (検索) この後 F3 を押していくと次検索、Shift + F3 で前検索
・Ctrl + G (ジャンプ)
・Ctrl + H (置換) ←アプリによっては「Ctrl + R」
・Ctrl + Y (繰り返し)
・Alt + F4 (Windowsを閉じる)
・Alt + TAB (プログラム切り替え)
・F1 (Help)
・Ctrl + S (上書き保存)
・Ctrl + P (印刷)
・Ctrl + W (一部のアプリにて、アプリケーションは終了せずにファイルを閉じる)
・Ctrl + Alt を押しながら Delete を2回 (Windows の再起動)
--- IME 関連 ---
・F6 (全角ひらがなに変換)
・F7 (全角カタカナに変換)
・F8 (半角カタカナに変換)
・F9 (全角英数字に変換)
・F10 (半角英数字に変換)
・CapsLock (日本語入力を全角英数モードに)
・Shift + CapsLock (アルファベット入力が大文字標準に)
・Alt + カタカナひらがな (日本語入力をかな入力へ)
--- IE 関連 ---
・F5 (更新)
・ESC (中止)
・Ctrl + ← (戻る)
・Ctrl + →(進む)
・F6 (フレームの移動)
・Ctrl + D (お気に入りに追加)
--- 余談(^^; ---
・F11 (全画面表示、一部のアプリのみ)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
とまとめてみました、順番はあまり考えていません(^^;
このたたき台に、追加、変更がありましたら、レスを付けてください。
どうぞ、よろしくお願い致します。
あと、私、あまり文章上手じゃないので(^^;;
どなたか、書記やってくださる方いませんか(^^;;
書記募集中、どうぞよろしゅ〜(^^;;
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。