おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

FONTファイル減らしてメモリー消費の節約

記事 179 by
Winsow98を対象に書きます。その他のOSについては解りません。

最近起動時間がかかるようになったり、動作が遅くなったり感じた方が
いらっしゃいましたら、気休めかもしれませんが、FONTファイルを減らしてみる
のも少し効果があるかもしれません。興味のある方はやってみましょう。

●━━━フォントって何?

ちなみに、フォントとは、パソコンで使う文字の書体が記憶されているファイル
です。PCの全ての文字は、フォントファイルと関係しています。
書体とは、美術の時間に習ったゴシック体とか明朝体とか・・・あれです。

●━━━なぜフォントファイルが増える?

アプリケーションソフトをインストールしたりすると、Windows98標準フォント
以外に、新たにフォントファイルを一緒に追加される場合があります。
カスタムインストールで自分でいれるかどうか選べる場合もありますが、
標準インストールをしてると大体勝手に入れられてしまいます。

●━━━フォントファイルが増えるとどうなる?

・フォントファイルの数が増えてくると、Windowsの起動や終了に時間がかかります。
・システムリソースを消費して動作が遅くなる。
・フォントを使用(自己選択)できるソフト等は、メモリーを消費して動作が遅くなる。

フォントファイルについては、WEBデザインやDTP・ハガキ作成などをされる方は、
結構使いますので、多くのフォントがあると便利ですが、普通にパソコンを使う分
には、標準フォントがあれば充分なので、必要ないフォントファイルは削除しても
問題ありません。というか無駄なフォントがあるだけで、システムリソースを消費し、
パソコンのパフォーマンスが低下しますので、減らした方が好ましいでございます。

Windows2000やXPでは、フォントファイルが増えても、そんなにパフォーマンスが
低下することはないようですが、Windows95・98・98SE・Meでは、フォントファイル
が増えてくると、目に見えてパフォーマンスが低下する事もあるようです。

●━━━どうやってフォントファイルを減らす?

1.「マイコンピュータ」-「コントロールパネル」-「フォント」アイコンを開く

  ※ C:\WINDOWS\FONTS を開いても同じ。

2.fontsフォルダ内にあるいらないフォントファイルを削除する。

  ※削除する前に、対象となるフォントファイルをダブルクリックすると
    どういう書体なのか見えますので、事前に確認してから削除しましょう。

【注意事項:削除してはいけないフォント】

 フォントファイルの中には、Windowsのシステムが使っていたり、アプリケーション
 ソフトの文字表示用に使われている重要なフォントファイルもありますので、
 間違って重要フォントを削除しないように注意しましょう。
 MSゴシック・MS明朝・Arial・Times New Romanは、文字表示用に使われている
 事が多いので残しましょう。また、Marlett という特殊フォントは、スクロールバー
 等の記号に使われているようです。
 また、アイコンが赤字でAとなっているファイルは、システムフォントと言われる
 重要なファイルですので、削除しないで下さいね。
 また当サイトWEBページで指定しているフォントを削除すると、当サイトの
 文字が指定文字で表示されなくなり、ブラウザで設定しているフォントに
 なってしまいますので、これも削除しないで下さいね。

 以下にWindows98標準フォント+アルファをまとめましたので参考にして下さい。

  ★ 削除してはいけない重要フォント
  ☆ 当サイトで指定しているフォントなので、あれば削除しないでね。
  無印 Windows標準フォント

★Arial     
 Arial Italic
 Arial Bold
 Arial Bold Italic
 Arial Black
 Comic Sans MS
 Comic Sans MS Bold
 Courier 10,12,15
 Courier New
 Courier New Italic
 Courier New Bold
 Courier New Bold Italic
☆DFPOP体 & DFPPOP体
☆HGゴシックE-PRO
☆HG丸ゴシックM-PRO
☆HG創英角ポップ体 & HGP創英角ポップ体 & HGS創英角ポップ体
 Impact
 Lucida Console
★Marlett
★Modern
★MS Sans Serif 8,10,12,14,18,24
★MS Serif 8,10,12,14,18,24
★MS ゴシック & MS Pゴシック
★MS ゴシック & MS Pゴシック & MS UI Gothic
★MS 明朝 & MS P明朝
★MS-DOS CP 932
★Small Fonts
 Symbol
★Symbol 8,10,12,14,18,24
 Tahoma
 Tahoma Italic
 Tahoma Bold
 Tahoma Bold Italic
★Times New Roman
 Times New Roman Italic
 Times New Roman Bold
 Times New Roman Bold Italic
 Verdana
 Verdana Italic
 Verdana Bold
 Verdana Bold Italic
☆Webdings
 Wingdings


 ちなみに、ぶんぶんのPCの中には、207個ものフォントファイルがありました。
 同じような英語の書体のフォントがたくさん入っていて、どう考えても
 使わないものばかりなので、1つ1つ開いて確認し、削除しました。
 その結果 207個 → 55個 にダイエットできました。
 普通にPCを使っている人なら55個もいりませんのでもっとパフォーマンスを
 上げることができます。


●━━━フォントファイル削除後にすること

1.「マイコンピュータ」-「Cドライブ」-「WINDOWS」を開く

   ※通常C:\WINDOWSですが、AドライブにあるPCもあります。

2.「ttfCache」ファイルを削除する。

   ※削除する前に、このファイルのファイル容量をメモしておきましょう。
   ※このファイルはフォントキャッシュファイルといい、隠しファイルになって
    いるので、設定によっては見えない場合があります。
    もし見えない方は、今、表示されているウインドウの「表示」メニューの
    「フォルダオプション」を開いてください。→ウインドウが表示されます。
    「表示」タブを選んで、詳細設定の所にある「ファイルとフォルダ」の
    「表示されないファイル」の「すべてのファイルを表示する」を選択して
    OKボタンを押しましょう。するとttfCacheファイルが見えるようになります。   
    
   ※フォントファイルが増えると、フォントキャッシュファイルの容量が増え、
    システムリソースが低下します。初級講座なので詳細は省略しますm(__)m

3.Windowsを再起動する。

   ※「ttfCache」ファイルを削除しても、再起動により自動的に再構築されます
    ので削除しても問題ありません。

4.これで終了ですが、念の為、C:\WINDOWSの中に「ttfCache」ファイルが
  再構築されているかどうか確認して下さい。

  ついでに、新しく構築された「ttfCache」ファイルのファイル容量と
  削除する前のファイル容量を比べてみて下さい。容量が少なくなっている
  はずでございます。

  ちなみに、ぶんぶんは、3.02MB → 2.46MB になりました(^○^)


●━━━もし、フォントファイルを削除して表示がおかしくなったら?

削除したフォントファイルは、まだ、ごみ箱の中にありますので、ゴミ箱を開いて
戻した方がよさそうなファイルを右クリックし、元に戻すを選択してください。
ちなみに、全部のフォントを選択しても元に戻すことができます。
そうすると、ちゃんと削除する前の場所に、自動的に戻ります。

念の為、削除をする前に、全てのフォントファイルをどこかにバックアップして
おくと、より安心して作業ができると思います。


●たま〜に起こる不具合現象「ttfCache」

Windowsが入っているCドライブの空き容量が少なくなってくると、たま〜にこの
フォントキャッシュファイル(ttfCache)が壊れてしまう方もいるようです。
このファイルが壊れると、ウインドウのメニューの文字や閉じる・最小化ボタン等
が文字化けします。

この現象が出た時の修復方法は有名ですが、念の為、簡単に書いておきます。

先ほど書きました、「ttfCache」ファイルの削除方法で削除します。
WindowsをSafeモードで起動し、再起動します。これで自動的にフォントキャッシュ
が再構築されるので、文字化けが直ります。
普通に再起動でも構築されるので直るような気もしますが、一般的に
Safeモードで起動して、再起動する方法が広まっているので、そう書いておきます(^^ゞ
Safeモードで再起動する方法は、いろいろありますが、通常は、PCの電源をいれて
Windowsのロゴマークがでる前に「F8」キーを押すか「Ctrl」 キーを押し続けます。
するとメニューがでますので、3を選んでEnterを押します。
いろいろあるメニューはトラブルの状況によって起動方法を選択するものですが
ここでは省略しますm(__)m●━━━おまけコーナー

 スクリーンセーバー(モニター画面の焼き付き防止機能)は、結構システムリソース
 を消費するらしいので、使わない方は、解除しましょう。

 ☆解除方法

  1.デスクトップの何も無い所で右クリックして「プロパティ」を選ぶ
  2.「スクリーンセーバー」タブを選んで「なし」にしておきましょう。

  おいおい、こんなこんなことしたら画面が焼きつくやんけ〜とおっしゃる、
  大昔からPCを使っている方もいるかもしれませんが、ノートパソコンや液晶
  ディスプレイの場合は焼きつくことはありませんので本来必要のない機能ですし、
  最近のCRTディスプレイは、昔の物と比べて性能が向上していますし、ほとんど
  焼きつくことはありませんので、気にすることはありません。
  ちなみにぶんぶんのPCのモニターは97年製のCRT(ブラウン管)で、
  1日中モニターをの電源をいれてますが、焼きついた後は、どこにも全く
  のこっておりません(^^ゞ


【注意事項】
この記事は、ぶんぶんが個人的に勝手に独り言を書いてるだけですので
この記事を実行したことによるトラブルおよび、個別のご質問等には
一切お答えできませんので、あらかじめご了承下さい。m(__)m
全てご自分の責任において、ご利用下さい。
To:ぶんちゃん

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年12月12日(木) 17時5分 1件目のコメント